アルファロメオ・フィアット・アバルト中川 アルファロメオ・フィアット・アバルト春日井 カーくるブログ
名古屋地区のアルファロメオ・フィアット・アバルト正規ディーラー「アルファロメオ中川・フィアット中川・アバルト中川」「アルファロメオ春日井・フィアット春日井・アバルト春日井」のカーくるブログページです。
Next
Prv
Home
2022年6月27日
ジュリアと一緒に、より豊かで、楽しい冒険人生を!!
witten by フィアット・アルファロメオ中川
0
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。
皆さんは 「死ぬまでにやりたい100のこと』 と聞いて、これだけは、絶対にやりたい何か、、思い浮かびますか?
先日、映画 「最高の人生の見つけ方」 を見ました。。
末期ガンで余命僅かな2人が、残された時間で何をするのか書き出して「棺桶リスト」を作り、実現するために一緒に旅に出て、
そこで起こる様々な体験を通して、お互いを思いやる気持ちを学んでいく、笑いあり、涙 ( ;∀;) ありの感動的な映画でした♪
なんかほっこりする感じで、お薦めです!!
多くの人は、 「やるべきことファースト」 で 「いつか、時間ができたら・・」 、 「いつか、お金が貯まったら・・」 と、、
やりたいことを先延ばししがち。((+_+))
順番は、 「やりたいことファースト」 、それでツケが回ってきたら 「やるべきことファースト」 が重要!!
ツケが回ってきても死にゃしない、、何とかなる、、( `ー´)ノ
より豊かで楽しい人生を送る為のやりたいことリスト作ってみませんか?
何歳になろうが、 「今が人生で一番楽しい」 と言える人生、送りましょう!
例えば、 ”欲しい車を買う” こともリストに加えてみるのはいかがですか?
アルファ ロメオは、ただカッコイイだけじゃない、
お洒落で、スタイリッシュさを兼ね備えた車。
情熱的でおしゃれな印象をみせたい、
自分自身をカッコよく演出したい、、
周囲に対して明るい印象を見せたい、、、
自分の個性を出したい、、、、
そんな人にとって、オススメの車です!
例えば、ジュリア。。
ジュリアは、ドライブをより快適にしてくれる最高のパートナー♪♪
ジュリアは、2015年に発表された「アルファ159」の後継モデルで
往年の名車の名前を引き継いで登場した4ドアセダン。
どう?この官能的なフォルム💛
『一筆の動き』 で表現されたクーペのような美しいフォルム、スレンダーな美しいライン、伸びやかさが強調されたデザイン。。。
その魅入ってしまう色気のあるボディラインと、スポーティなアピアランス(見た目)。
ルーフラインからリアエンドへ流れるラインからは、女性的な印象すら受けます。。
空気が渦巻などを起こさずにきれいに流れることによって、雨の日でもリアウインドウがクリアに見えるように
空力を考えて設計したデザイン♪
この妖艶な外観、、はぁぁ、(*´Д`)、、心奪われます。。
是非、”生”で色気のあるデザインを見てみませんか?
ロングノーズショートデッキボディーに、ロングホイールベースを
組み合わせたFR駆動です。
前後重量配分50:50を実現する為に、、、
バッテリーをトランク内に配置してます!
堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。
乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、
自信がみなぎってくる、そんな感じ。。( *´艸`)
ジュリアはデザインだけではなく、
クイックハンドリングが魅力の一部。
FR駆動(フロントエンジン・リアドライブ車)ならではの特性
により、交差点を曲がろうとする時や車線変更を行う時の、
ステアリング操作に対する車両の動きのレスポンスの良さは別格。
後輪の左右に力を分け与えるトルクベクタリングという特殊な機構を組み込んでいて、ステアリング操作と同時に、
外側のタイヤに強い力を伝える為、キレッキレな操縦性が可能になるようです。
イタリア語で「若々しい」を意味するジュリア、シェイクスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』にヒントを得て、付けられた名前。
ジュリアは、人の五感を刺激する車です!!
革新的なエンジン、走りの安定性を実現した50:50の前後重量配分、
独創的技術、優れたパワーウェイトレシオ、洗練されたイタリアンデザイン、
そんな5つの定義がつまった車です。
是非、見にきてください!
運転支援システムも充実♪♪
ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)は、
高速走行時に車線中央を走行することを積極的にサポート。
「ALFAアクティブエアロスプリッター」を搭載する
ドライブモードシステムで、ドライバーは運転に集中でき、
また安心感に守られながら、走る歓びを実感できます。
「Dynamic」「Natural」「Advanced Efficiency」
の3モードから選べ、その日の気分、用途に合わせて、
どんなシーンの運転にも適した乗り心地を実現してくれます!
8速オートマチックトランスミッションは、
滑らかでスピーディーなシフトチェンジを実現。。
扱いやすいボディサイズも魅力の一部。
ボディサイズ(全長×全幅×全高)は、
4,655×1,865×1,435mmと適度な大きさです。
ちなみに街中の立体駐車場にも入りますよー。
外に駐車しておくのが不安な方、オススメです。
”静と動” の絶妙なデザイン・バランスのジュリア。。
同じ車でも、色によって違った印象を魅せてくれます。
上品かつ高級感のある明るいエクステリやインテリア。。
人間工学に基づいたデザイン設計により、
長時間のドライブにも耐えうる乗り心地のよさが魅力。。
ラグジュアリーなコックピットのような運転席から、手の届く範囲にボタンが配置され、デザイン性と走りに特化した機能性を重視。
色は、アルファホワイト、アルファレッド、ヴェスヴィオグレー、ブルカノブラック、アノダイズドブルー(Tiのみ採用)
及びミザーノブルー(ベローチェのみ採用)から選べます。
内装のレザーシートにより、大人でシックな空間になっています。
シートの色は、黒(ブラック)と赤(レッド)/ 『Ti』 は、黒(ブラック)とタン。
ボディーカラーにより内装カラーが異なります。
仕事モードの時は、クールで洗練された出来る大人を演出し、
プライベートの時は、優雅で落ち着いた空間を提供してくれる、
ジュリア💛
ジュリアのグレードは、、
『Ti』、『VELOCE』及び最高級グレード『QUADRIFOGLIO』。
『Ti』は、滑らかな風合いのナチュラルレザーシート
(前席シートヒーター付、運転席シートメモリー付)を採用する
ことにより、ブラック基調のインテリアとの組み合わせにより、
エレガントな空間を演出♪♪
後部座席もしっかり座れて、頭上スペースが確保されてます。
スポーティーでありながら、後部座席の窮屈さを感じさせない!
くぅぅ、、( *´艸`)、洗練されてます!!!
水平基調のブレーキランプは、LEDを採用。
テールランプ両端とバンパーの間にある切れ込みは、風洞実験から生まれたデザインで、空気抵抗軽減させる効果があるようです。。
しなやかな野生動物のまなざしのような、夜間の視認性にも優れたシャープなフォルムのバイキセノンヘッドライト♪
フロントは、かなり引き締まって見えます。
ヴェローチェは、イタリア語で“速い・迅速な“という意味合いを持つみたい。。
その名に恥じない、自分のイメージ通りに反応してくれる、ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、
やる気にさせてくれる、ストレスなんて吹き飛んでしまうような走りの爽快感。。(≧▽≦)
一度、体感してみて下さい!!
何事もメリハリが大事、仕事や遊びも全力投球して、楽しまなきゃ損!!
一度きりの人生、やりたいことをやって、思いっきり楽しみませんか?
官能的なエンジンサウンド、颯爽と駆け抜けるスピードを感じられる走りなのに、ドッシリとした重厚感と、
色気のある曲線美が織りなす印象的なエクステリア。
日常使いで楽しめるスポーツカー並みの走り、運転が楽しくなります!
是非、体感して、この車の魔力に魅了されてみませんか?
ご来店、お待ちしてまーーーす!!!
ではまた次回、お元気でお会いしましょう!
皆さん、良い1日を!!(^O^)/
Prv
Next
Home
メンバー
フィアット・アルファロメオ春日井さん
イマエダグループさん
フィアット・アルファロメオ中川さん
もっと見る
新着BLOG
NEWモデル【ALFA ROM... (5/15)
今週末!【いろいろドブロフェア... (5/15)
『NEW ALFA ROMEO... (5/13)
FIAT『600e CIAO ... (5/13)
NEWグッズ (5/13)
価格改定のお知らせ (5/13)
いろいろドブロ (5/13)
価格改定のお知らせ (5/13)
ALFA ROMEO『TONA... (5/3)
『FIAT価格改定』のお知らせ... (5/3)
記事検索
検索語句
カウンター