• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
4


120503_074304.jpg 
いーさん家のベランダ農園です(^^)

ちょこちょこ色々育てては食卓に乗って来ます。

今までは嫁さんがそのすべてを世話しておりました。


120503_074344.jpg 

でも・・・3週間前から自分も始めました!

無論・・・食欲重視で自分が食べたい野菜ですが(笑)

ベトナム料理・タイ料理でメジャーなパクチー(コリアンダー)です!

三週間前に種を植え、今か今かと待っていたらとうとう今週、目が出てきました!

すっごく嬉し~(^^)

収穫できるまでにはまだ1~2か月かかりますが、

パクチー大好きなので、香り高い新鮮なパクチーが食べられるのが楽しみで~す!

今からどーやって食べるか思案中(笑)
 
やっちん on May 3, 2012  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
パクチー!

いいですねー。こりゃ楽しみです(^O^)
ハクナマタタ on May 3, 2012  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
ベランダ菜園ですか!
ご自分で育てた作物は、更に収穫がまた楽しみなのでは?

シェフいーさんは、どのように調理するかも楽しみです。
いーさん on May 3, 2012  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
>やっちんさん

そーなんです!
パクチーなんですよ(^^)

やっちんさん好きそうですもんね?
良い感じでしょ?
ちょうど今、種の撒き時期だし、簡単ですからやっちんさんも是非どうぞ!


>ハクナマタタさん

そーでーす!
ベランダ農園でーす(^^)

自分で育てて収穫する・・・メチャメチャ楽しみなんですよ!

どういう風に料理するか・・・今から迷ってます(笑)
コンドウ☆ on May 3, 2012  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
自分もパクチー大好きです!(笑)

我が家はバジル系を中心に5種類ほどを楽しんでいます。
あっ、奥さんは土をさわらないので、ウチの場合は私がガレージの横で専属の係りです・・・
(私は 育てる&食べる専門です)
パクチーが自宅でできるのは知らなかったので、とても参考になりました。
ice on May 3, 2012  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
たべれるまでに2ヶ月もかかるとは、知りませんでした。
収穫楽しみですね。
いーさん on May 3, 2012  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
>コンドウ☆さん

コンドウさんもパクチーお好きですか(^^)

あの香り、病み付きですよね~!

ガレージの裏で家庭菜園とは良いですね!

是非、パクチーも挑戦してくださいね~!


>iceさん

こんばんは!

そーなんです(^^)
実は目が出てから食べられる葉が収穫できるまでにちょっとかかるんです!

でも・・・日々成長する葉を眺めるのも楽しいですよね!
うんうんする
4


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。