• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2013012921370000.jpg
2013012921380000.jpg
2013012921380001.jpg

皆さんおはようございます♪

このシリーズも久しぶりになりますが、やはりドイツ勢の台数はすごいですね~

特に我が家の周りはBMWだらけです。


まずは530iです。

5シリーズは5人乗りのセダンもしくはステーションワゴンです。

欧州ではセグメントEの大きさに分類される乗用車です。

最後のアルファベットiはフュエルインジェクションの意味です。


次に760LI。

大型セダン7シリーズに最高出力400kW(544PS)のV型12気筒エンジンを搭載したロングホイールベースの最上位モデルです。

うーん2000万円の車が青空の貸駐車場に平然と停まっています。


そしてZ4(ズウィーフォー)。

ご存知BMWの誇るスポーツカーです。

格好良いですね!



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Fbgqm9MBjSJYd42UisZc%2fA%3d%3d
ハクナマタタ on February 2, 2013  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
BMW っていつの頃からこんなに人気になったのでしょう?
私が子供の頃は、外車の中でもそんなに人気ではなかったような気がします。

最近は、BMWお家芸の直6も少なくなり、何となく寂しい気がするのも時代の流れでしょうか?
トリトン on February 2, 2013  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
ちょうどバブルの頃、
六本木のカローラと揶揄された事がありましたが、その頃から私の記憶にBMWが登場しました。
Mシリーズ等興味をそそる車もラインナップされていますので、一度は乗ってみたいと思います。
うんうんする
1


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ