アルファロメオ・フィアット・アバルト中川 アルファロメオ・フィアット・アバルト春日井 カーくるブログ
名古屋地区のアルファロメオ・フィアット・アバルト正規ディーラー「アルファロメオ中川・フィアット中川・アバルト中川」「アルファロメオ春日井・フィアット春日井・アバルト春日井」のカーくるブログページです。
Next
Prv
Home
2023年2月6日
新しい冒険を、是非、トナーレと一緒に!
witten by フィアット・アルファロメオ中川
0
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。
風にのって運ばれてくる草花の匂いで、季節を感じたりしたことありませんか?
気温差によって、季節を感じることもありますが、季節の匂いで時期を感じることも多いような気がします。( ´ー`)ー...
最近、散歩の際、ロウバイ (漢字にすると「蝋梅」) の匂いをよく感じます。(*´▽`*)
中国名は、 ”ラーメイ” 、花の色や光沢が蜜蝋を連想させる中国原産の落葉低木、、日本に入ってきたのは江戸時代、、
ちなみに英語名では、 ” Winter sweet ” と呼ばれているようです。
「雪中四友(せっちゅうのしゆう)」 と呼ばれる雪の中で咲く4つの花の一つで、他に 「梅」、 「水仙」、 「山茶花(さざんか)」 があり、
寒い冬に耐えて、早春に咲く、香りの良い花、、
匂いを嗅いだだけで、春の訪れを感じます。。(* ̄▽ ̄)♪
花言葉は、 「慈愛」、、
この時期、心にやさしく寄り添ってくれるような花や香りから、その言葉になったのかしれませんね。。(*´▽`*)
自分に優しく寄り添ってくれ、そして逞しさと頼りがいのある車があったら最高だと思いません?
例えば、、
最新モデル 『トナーレ(TONALE)』。
まずは、圧倒的な存在感を感じる外観のカッコ良さ。
目をそらすことができないほど、魅入ってしまうその色気のあるボディラインと、スポーティなアピアランス(見た目)。
まるで、脳内のありとあらゆる幸せホルモンが分泌されるような、その琴線に触れるようなデザイン。。。( *´艸`)
車を見ただけで、、リラックス時に出やすい 「α波」 と呼ばれる脳波も放出され、
自然に心が和んだり、癒されたり、、笑顔になってしまうような、、( ´ー`)フゥー...
『トナーレ』 は、
アルファ ロメオの核となるスポーティネスを継承しながら、
ブランドの「La Metamorfosi(変革)」を体現した
ミドルサイズのSUV。。。
「トナーレ」の名前の由来は、
北イタリアの標高1883mに位置する山岳路、
スイスの国境にほど近い「トナーレ峠」。。
峠道でも運転がし易く、
ハンドリングがクイックなところが魅力の一部。。
重心が低く抑えられているので、操作中に手を持ち替える必要がほとんどないんです。
SUVでありながら、高性能なスポーツカーを感じる車です。
車体は、高い走行性能を発揮するために前後重量配分を最適化しています!
車体重量は、1,630kgs。
ボディサイズは、全長4530mm、全幅1840mm、全高1600mm。
ラゲッジスペースは、79X95X42cm、容量は500L。
ミニバンと同じような感覚で荷物を積み込める、
車高が高いため視界が見渡しやすい、
長時間のドライブも運転手を含めみんな疲れにくい、
魅力いっぱいの車です💛
是非、見に来て下さい!
パワートレインは、
新開発の1.5L直列4気筒直噴ターボエンジン
(最高出力160PS、最大トルク240Nm)、
48V モーター(最高出力20PS、最大トルク55Nm)を内蔵した
7速デュアルクラッチトランスミッション(7速DCT)、
エンジン始動と回生ブレーキ機能を担う
ベルト、スターター、ジェネレーター、
リチウムイオンバッテリーで構成されています。
低速時(15-20km/h前後まで)の走行はモーターで行い、
モーターの負荷が高まるとエンジンが起動し、
加速をアシスト!!
また、アクセルをオフにすると、燃費向上に寄与するコースティングモードに切り替わり、
減速時には制動エネルギーから電気を生み出す回生充電が行われます。
エモーショナルなイタリアンデザイン、伝統のスポーツ性能と電動化を両立したパワートレイン、先進運転支援システム。。
常にベクトルが 「Cuore Sportivo」つまり、スポーツマインドに向いているアルファ ロメオだからこそ出来たSUVです。
確固たる信念、ゆるぎないこだわり、、、最高です!!(●^o^●)
シンプルなのに、洗練されていて、
優雅で美しい空間を作り上げているインテリア。
人間工学に基づいたデザイン設計により、
長時間のドライブにも耐えうる乗り心地のよさが魅力。
ブランドに息づく幾多のレースの歴史を体現した、
ドライバー中心のコクピットに仕上がっているインテリア💛
ブラックを基調とした、触感にもこだわった上質な素材、
ダッシュボード中央の10.25インチのタッチスクリーンでは、
様々な車載機能を直感的に操作することが出来ます。
計器盤には、12.3インチの大型デジタルクラスターメーターを採用し、優れた視認性を実現。
最新世代のインフォテインメントシステムを備え、ナビゲーションシステムは、日本のアイシン製ナビゲーションシステムを採用しており、
地図コンテンツをはじめとする機能や使い勝手を高めています。
ほんと、いくらあげても魅力は尽きません、、、( ´ー`)ー...
技術的に真摯に作り込んでいて、目が離せないほど美しいデザイン、パッションを感じさせてくれる、、そんな車です!
ラインナップは 、
受注生産モデル「Tonale “ Ti ” 」。
Tiとは“Turismo Internazionale”の頭文字で、
伝統的にアルファ ロメオの高性能車に与えられた呼称。
及び
導⼊記念モデル
「Tonale “ Edizione Speciale ”
(エディツィオーネ・スペチアーレ)」
の2グレード。
自分なりのバランス感覚で色を決めることができるのも魅力の一部。。
ボデーカラーは、、
" Ti " は、アルファホワイト、アルファレッド、アルファブラック。
“ Edizione Speciale ” は、アルファレッド、ヴェスヴィオグレー、ミザーノブルー、モントリオールグリーン(導入記念モデルのみ)。
シートは、" Ti " は、スポーツウエアに使用されるネオプレン・ファブリック 、
"Edizione Speciale” は、ナチュラルレザーを採用。
シートカラーは、両方ともブラックです。
色によって、印象を変えてしまう、、、
どの色をとっても洗練されていて、決して派手さを感じさせない、、カラーバランスの良さ、、洗練されたセンス。( ´Д`)ーー
くぅぅ、、(≧▽≦)、、、やっぱお洒落上級者な車です。。。
カメラによる前方認識や車速・走行状況に応じて、
照射範囲や照射距離を自動で最適化し、
視認性を飛躍的に高めた、
アルファ ロメオ初の採用となる
マトリクスLEDヘッドライト。
往年のスポーツカー SZなどから着想を得てデザインされた、
3連のU字型デイタイムランニングライト。
アルファ ロメオの存在感・個性を強調しています!
より精悍さが際立つ、
妖艶な外観を醸しだしているよう、、(*´Д`)、、
4つのカメラで捉えた車両周辺の映像をモニターに映し出し、駐車時や狭い場所での安全なハンドル操作をサポートする360°カメラ、
高速道路において車線中央の走行をアシストするレーンキーピングアシストなど、
安全面においては、全グレードで充実した機能を装備しています!( *´艸`)
山でも海でも高速でも街中でも、どこにでも乗っていけ、常に一緒にいたい。
静寂性に包まれながら、風切音はあまり感じないのに、心地よいエンジン音はしっかりと聞こえてくる、、、、
自分のテリトリー、パーソナルスペースがそのまま移動している感じ。。
運転が楽しくなります♪ (* ̄▽ ̄)♪
運転のしやすさやデザインの美しさ、一度乗ったらやめられない中毒性の強さを持つトナーレ♪ (●^o^●)
「クルマというものはこういうものだ」 という情熱や思想を持っている車って、、なぜか心惹かれます。。
時代が変わっても、その信念を継承し、 “現代の安全性” や “歓び” みたいなものを共有でき、
一緒に歴史を築いていける車に出会いたいと思いませんか?
今なら当ショールームにて、 導⼊記念モデル 「Tonale “ Edizione Speciale ” (エディツィオーネ・スペチアーレ) を見て頂けます。
是非、この機会にあなた自身の眼で見て、触れて、体感してみませんか?(*˘︶˘*)!!
車の良さは、実際に体感しないとわかりません!!
ご来店、お待ちしてまーーーす!!!
ではまた次回、お元気でお会いしましょう!
皆さん、良い1日を!!(^O^)/
Prv
Next
Home
メンバー
イマエダグループさん
フィアット・アルファロメオ中川さん
フィアット・アルファロメオ春日井さん
もっと見る
新着BLOG
今週末!4/12.13!『NE... (4/9)
ALFA ROMEO TONA... (4/9)
限定車『FIAT DOBLO ... (4/6)
Alfa Romeo TONA... (4/2)
限定車『FIAT DOBLO ... (4/1)
第2弾!限定車『FIAT DO... (3/27)
今週末!FIAT『600e W... (3/26)
『FIAT 600 Hybri... (3/25)
0.1%特別低金利インテリジェ... (3/22)
★FIATDOBLO!2025... (3/20)
記事検索
検索語句
カウンター