• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
2


120602_180818.jpg

今日は午前から家の仕事を済ませ、午後は母方のお祖母ちゃんに久しぶりに会ってきました

もう寝たきりになって6・7年経ちますが、叔母の家族と一緒に過ごしています。

3か月ぶりのお祖母ちゃんはベットでスヤスヤと眠っていました(^^)


そして自宅に帰る前に今日も買い出しをして自宅でシェフに変身です(笑)

今日は簡単に見えて実は結構手の混んでいる2品を作ってみました!


P1180254.JPG

まずはグリーンピースサラダです!

グリーンピースとトウモロコシ、セロリ、カシューナッツ、浅葱、ディル、そしてカリカリのベーコンを使ったサラダです!

これ、見た目からはグリーンピースのサラダにしか見えないので味も想像しやすいんですが、

これがまた結構美味しくて、子供も大人も楽しめるんですね!

マヨネーズとヨーグルトで和えてあります。

ちょっとおススメですよ(^^)!

コツは、ベーコンが本当にカリッカリであることと、ディルを多めに入れる事、ヨーグルトはあまり多めでない事ですね

是非お試しを(^^)


P1180255.JPG

で、今夜のメインはこちら!

フレッシュトマトを使った夏のドライカレーです!

具材を炒め煮する事で、普通のカレーよりも短時間で作る事が出来ます

スパイスもたっぷり入っているので、これを食べれば夏バテ知らず

子供達にはスパイシーすぎてしまうので、途中で小分けしてやさしい味に仕上げるのは言うまでもありません。

ガッツリ食べて、サラッと汗をかいたら、今年の夏も元気に過ごせそうな気がします(笑)


P1180256.JPG

今夜は昨夜に飲み残してしまったワインと頂きました

時間に余裕のある日にこうして料理をしてお酒を頂きながら家族で食事が出来るのは嬉しい事ですね!

また明日もコックさんになる予定でーす!

たか on June 3, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
おぉ~
スゴイですね~ 美味しそう!

サスガはいーさんです!

休日シェフさん大活躍ですね!


自分もたまには・・・
と思いますが、なかなか実行力がなくて
困っています

ホント見習わなければならないです。
ハクナマタタ on June 4, 2012  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
これは夏にぴったりの料理せすね。

どちらもとても美味しそうです。

マジでそのうち、いーさんの手料理を食べてみたくなりました。
いーさん on June 4, 2012  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
>たかさん

おはようございます!

休日シェフも板についてきました(笑)
嫁さんと子供達の喜ぶ顔が嬉しくてついつい力が入っちゃいます(^^)

たかさん、なかなか忙しくてお時間取れないと思いますが、
こういう家族サービスもたまには良いですよ!


>ハクナマタタさん

おはようございます!

熱い季節はやっぱりスパイシーな料理が良いですよね?

マジでそのうち、ご来訪楽しみにしております(^^)!
うんうんする
2


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。