• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
  9月4日に「ミラフィオーリ」というイベントをモリコロパーク(愛・地球博記念公園)で開催します。
ヨーロッパ車対象で500台を初年度に動員予定なので、今までのイベントとは違った団体とコラボも始まっています。

博物館主催の秋の主催イベントはこのミラフィオーリが始まりですが、今までとの大きな違いはカーくる(https://carcle.jp/)のコラボが始まったことです。
自動車関連のSNSではミンカラが有名ですが、博物館はミンカラにはない新しい機能を持つ「カーくる」さんとコラボすることを決めました。
今回のミラフィオーリの公式サイト(https://carcle.jp/blog/mirafiori/)でいろんな新機能をチャレンジ中です。
まだ、カーくるの持つ機能に不慣れなため、少しずつ学習していきますが、今までのイベントの告知&申込案内サイト程度のサイトからいろんな有機的なサービスを今後提供できそうです。

上:これがミラフォーリのチラシDMです。
イタリア大使館、ドイツ大使館、スウェーデン大使館、英国大使館、日本自動車輸入組合(JAIA)さんらの後援もいただいていて、身の引き締まる思いで頑張っています。
今回の実行委員は新舞子サンデーの主催者が中心なので、気心もしれていてそれなりに和気あいあいとやってます。
それに今回は名古屋芸術大学の学生さんともフェイスペインティングでコラボも企画中です。
楽しみです。

中:昨日の打合せは、とっても暑かったのでおかげ庵でかき氷を食べながらしました。
名古屋には独特なコーヒー文化があるそうで(名古屋に住んでいるからよくわかっていませんでしたが)、よく喫茶店で打合せをしたり週末家族でモーニングサービスを楽しんだりします。
珈琲所コメダ珈琲店(http://www.komeda.co.jp/)はチェーン店で有名で、いろんな名古屋の観光案内の雑誌でもよく紹介されています。
おかげ庵はその和風カフェでとってもおいしいです。
皆さんも是非、一度試してください。
喫茶店で打合せをすれば自然と「場」がなごみ、いいアイデアも生まれます(or生まれるような気がします)。
とってもいい習慣なので(と自分で思ってるので)、いろんな地方でもこんな文化が生まれればいいのに、、って思っています(余談ですが、、)。

下:ミラフィオーリはヨーロッパ全体のイベントですが、生来のピッツァ好きなのでミラフィーリでも移動式ピッツェリア「ピッツァ8(オット、数字の8を意味、http://www.pizza8.jp/)にケータリングサービスをお願いしました。
おいしいですよ。
ピッツァ8さんはその翌週の「富士トリコローレ 2011」でもケータリングしてくれます。

記事 代表 伊藤 as kingpin
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter