• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by アウディ名古屋西
世界中
うんうんする
22


 皆様こんばんは、セールスの松原です。

最近、妙に暖かかったり、冷え込んだり、妙な天候ですね。
季節感覚が崩壊しそうです。
本日、早くもスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの
履き替えをご用命いただいたお客様がおられましたが、
雪国へ行くのでなければ、たしかに用済みでしょうね。

さて、本日ご紹介いたしますのは、
【A6 Allroad quattro】です。
私としては、数あるA6のバリエーションの中でも
1,2を争うお気に入りモデルなので、ご紹介をさせていただきます。
IMG_1930.jpg
IMG_1933.jpg
「ある時はプレミアムSUV、またある時はスポーツワゴン」

私が考えたこのキャッチフレーズが
すべてを言い表していると思うのですが、
オールロードの一番の特徴は、
「アダプティブ・エア・サスペンション」です。

「アダプティブ」とは、「調節可能」という意味ですが、
走行シーンによって、車高と減衰力(サスペンションの硬軟)を
手動・あるいは自動でコントロールできるのが
このモデルの最大の特徴でしょう。

上の同じような2枚の写真、よくご覧ください。
身長158cm+ヒール4cmの神宮司の手の位置にご注目。


これは車高を最大にあげている時と、
最低に落としている時の差を表しているのですが、
写真で観るよりも、そばに立って見ると
かなり高さが変わっており、印象が全く異なります。

IMG_1929.jpg

「ドライブセレクト」のモード変更により、
「オールロード」「コンフォート」「ダイナミック」
3段階に車高が可変するのです。
(その他、整備や積載のために停車中に使用するモードも合わせれば
合計5段階の可変サスペンションです。)

カタログを読んでも、正確な昇降数値は記述されていないのですが、
(「3cm」と書かれているのですが)これは「標準から±3cm」,
すなわち6cmの差額ということではないかと思われます。

フェンダーとのすき間の違いをご覧いただきましょう。

IMG_1931.jpgIMG_1932.jpg

いかがです?相当違いがありますよね?
この機構によって、
「ある時は背の高い、SUV」にもなり、
「またある時は、車高を低く落とした、スポーツワゴン」
としても格好がつく、という、一粒で2度美味しい、
そんなクルマに仕上がっているのです。

IMG_1953.jpg

展示車は「パノラマサンルーフ」「20インチホイール」
「4ゾーンオートエアコン」「アシスタンスパッケージ」
「アルミビューフォート・ウッドブラック」という
オプションを装着した車両ですが、
中でも、「アルミビューフォート・ウッドブラック」は、
他に例を見ない、たいへん特殊な製法のウッドパネルです。
IMG_1952.jpg
IMG_1962.jpgIMG_1961.jpg
ご覧のとおり、シマシマ。
黒いウッドの薄い板を積層し、間にアルミの板を挟む。
ミルフィーユ状になったその塊を、
今度は縦にスライスして、縞模様になったものを張り込んでいるのです。
こんな手間ひまのかかったパネル、他ではまず見ることは出来ません。
お値段(28万円!)だけを見れば、
異様にお高く感じられるかもしれませんが、
その労力を考えれば、ご納得いただけるのではないでしょうか?

IMG_1963.jpg

はい、それでは、まもなく日付も変わる頃となりますので、
今晩はこの辺りで。
その他のショウルーム展示車両につきましても、
後日レポートさせていただきたいと思っております。


アウディ名古屋西
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8SSjSCLt5cPtOGTMF%2bsOkw%3d%3d
うんうんする
22


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
プロフィール
アウディ名古屋西
アウディ名古屋西
愛知県名古屋市中川区のアウディ正規ディーラー ホワイトハウスグループのブログです。皆様どうぞよろしくお願いします。
アーカイブ
2024年11月 (7)
2024年10月 (10)
2024年09月 (8)
2024年08月 (9)
2024年07月 (16)
2024年06月 (21)
2024年05月 (24)
2024年04月 (30)
2024年03月 (19)
2024年02月 (16)
2024年01月 (9)
2023年12月 (13)
2023年11月 (12)
2023年10月 (14)
2023年09月 (16)
2023年08月 (11)
2023年07月 (10)
2023年06月 (6)
2023年05月 (11)
2023年04月 (18)
2023年03月 (15)
2023年02月 (10)
2023年01月 (10)
2022年12月 (14)
2022年11月 (14)
2022年10月 (11)
2022年09月 (9)
2022年08月 (15)
2022年07月 (11)
2022年06月 (19)
2022年05月 (29)
2022年04月 (32)
2022年03月 (31)
2022年02月 (20)
2022年01月 (22)
2021年12月 (32)
2021年11月 (39)
2021年10月 (32)
2021年09月 (23)
2021年08月 (32)
2021年07月 (19)
2021年06月 (25)
2021年05月 (32)
2021年04月 (21)
2021年03月 (28)
2021年02月 (31)
2021年01月 (11)
2020年12月 (24)
2020年11月 (26)
2020年10月 (24)
2020年09月 (16)
2020年08月 (15)
2020年07月 (16)
2020年06月 (17)
2020年05月 (25)
2020年04月 (19)
2020年03月 (21)
2020年02月 (19)
2020年01月 (25)
2019年12月 (22)
2019年11月 (24)
2019年10月 (21)
2019年09月 (21)
2019年08月 (15)
2019年07月 (22)
2019年06月 (16)
2019年05月 (15)
2019年04月 (15)
2019年03月 (20)
2019年02月 (13)
2019年01月 (11)
2018年12月 (8)
2018年04月 (1)
2018年03月 (14)
2018年02月 (8)
2018年01月 (5)
2017年12月 (11)
2017年11月 (13)
2017年10月 (7)
2017年09月 (7)
2017年08月 (5)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (13)
2017年02月 (11)
2017年01月 (9)
2016年12月 (9)
2016年11月 (13)
2016年10月 (14)
2016年09月 (15)
2016年08月 (15)
2016年07月 (17)
2016年06月 (9)
2016年05月 (14)
2016年04月 (6)
2016年03月 (12)
2016年02月 (10)
2016年01月 (7)
2015年12月 (10)
2015年11月 (14)
2015年10月 (16)
2015年09月 (12)
2015年08月 (17)
2015年07月 (17)
2015年06月 (8)
2015年05月 (10)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年02月 (9)
2015年01月 (3)
2014年12月 (2)
2014年11月 (7)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。