• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by フィアットアバルトアルファロメオロメオ名東
世界中
うんうんする
0


 a5seqq9xq.jpeg

最高峰グレードのご紹介!

カテゴリー ショールームダイアリー
スタッフ 林 沙也香 / ハヤシ サヤカ   [セールススタッフ]
[2020/04/16]

みなさま、こんにちは。
セールススタッフの 林 沙也香 です。

自粛続きで大変かと存じますが、共に乗り越えましょう。


当店でも大人気の四つ葉のクローバーがトレードマーク アルファ ロメオの最高峰グレード クアドリフォリオ についてご紹介します。


『クアドリフォリオ』とはイタリア語で『四つ葉』を意味しています。
日本でももちろん、イタリアでも四つ葉のクローバーを見つけた者には幸運が訪れるという意味合いを持っています。


優れた技術を持ちながらもレースで良い結果を残せなかったアルファ ロメオのドライバー ウーゴ・シボッチが同年のタルガフローリオというレースで、愛車のアルファ ロメオ RLのノーズに真っ白な正方形の白地に描かれた緑色のクアドリフォリオを描いたことが始まりだそうです。

そのクアドリフォリオを掲げたRLは、ウーゴ・シボッチを総合優勝に導き、その後アルファ ロメオのレースシーンにおけるシンボルとして使われるようになります。

そして現在もアルファ ロメオに受け継がれるレーシングスピリッツの象徴であります。

ちなみに、マークの四つ葉のクローバーがエンジンで四つ葉の下に出ている茎の部分がマフラーをモチーフにしているそうです。

私が小学生のころの話ですが
テストの日に四つ葉のクローバーを筆箱に入れて 『100点とれますように』 と願い事をしていた思い出がございます。私の中でもとっても心強いお守りでした。
 
当店になんとアルファ ロメオ ジュリアの最高峰グレード クアドリフォリオ が試乗車にご用意してございます。

とてもエレガントで美しく魅力的な1台でございます。
ご興味がある方は是非 ご体感下さい!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MJr3PUJXz9cmminlcgxwxQ%3d%3d