• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011100918060000.jpg
2011100918070000.jpg
2011100918090000.jpg
2011100918100000.jpg

ようやくブログが150回を数えました


以前車関係のブログをやっていた時は、様々な事からすぐに止めてしまったので、今回は車の記事にこだわらず雑記帳の様に利用させていただいています

 これからもどうぞよろしくお願いいたします♪



さて先週の木曜日はプジョーのミルをご紹介しました。

今回はキッチングッズつながりでガラスの醤油さしをご紹介します。


【北一硝子(きたいちがらす)】


北海道小樽市にあるガラス製品の製造・販売を行う会社です。

1901年(明治34年)に創業した浅原硝子が前身です。

当初は石油ランプの製造を行ってましたが、当時活況を呈していたニシン漁用浮玉(ブイ)の製造も手がけ飛躍的に業績を伸ばしました。

プラスチックなどによる代替品や漁業の衰退により80年代には斜陽化が進みました

小樽運河の再開発を機に、観光客向けの常設ギャラリーが人気となり、照明製造販売からガラス器の販売業への業態転換し成功したようです。

そして全国各地に出現した観光地型のガラスショップ・工芸館の先駆けとなりました。



この醤油さしは、う~ち(妻)のお母さまの北海道土産だったと記憶しています。

葡萄のイラストが入った可愛らしい一品です。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zDkTw%2f6FbFWL16CUggEcfQ%3d%3d
ルカ on October 14, 2011  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
トリトンさん、こんばんは。

通算150回達成おめでとうございます!
車ネタに拘り過ぎると、そうそうネタが有るものでもないので苦しくなってしまいますし、気楽にやっていきましょう。特に、毎回ワンコが登場するトリトンさんのブログは楽しみにしております。

小樽に行った時に北一硝子も見にいったのを思い出しました。
トリトン on October 14, 2011  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
ルカさんこんばんは。

車ネタでブログを続けるのは本当に難しいです。おっしゃるとおりなかなかネタを考えるのも難しいですし・・・

ワンコの写真撮影は携帯カメラでは難易度が高く、最近は写真を撮りまくって数で勝負しています。
先日妻の実家でデジカメを借りることができました・・・今後はもう少し良い写真が掲載できると思います(笑)

私は小樽を訪れたときは北一硝子をまだ知らず、行ったかどうかさえ覚えていません(泣)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ