• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  新旧チンクエチェントオーナーさんならネコ・パブリッシングが発行している「500magazine」をご存知と思います。
2007年のチンクエチェントデビューからすでにvol. 06まで発売されています。
編集部の人達とは仲良くさせていただいているので、よくそんなにネタがあるね、、と言ったりもしますが、なんと懲りずにvol.07まで発売するそうです。
発売日は8月31日売りです。
後、三週間しかないじゃん、、。

vol.01からvol.04まで完売になっているらしく、今度のvol.07は過去の総集編みたいに編集するようです。
どこかの音楽会社のベスト版みたいですが、新たにチンクエチェントオーナーはvol.01~vol.04の内容も見たいと思うのでありがたいと言えばありがたいです。
さすが、TIPO!!

今回のvol.07で新しい記事として新旧のアバルト695のインプレッションを入れるということで、博物館の二台の新旧アバルト695を取材協力させていただきました。

695トリブートフェラーリはサーキットじゃないとおもしろくないと私がダダをこねたのと、東海地方のサーキットならスパ西浦モーターパークくらいのストレートがないとダメとお願いした結果、わがままが通り10日、無事、スパ西で取材となりました。

今回は編集部から三宅(ナパ)くんと元TIPOの石井さん(ドライバー)とカメラマンさんと三人で取材でした。

上:名古屋市内から愛知県蒲郡にあるスパ西に行く途中、陸送会社ゼロさんのトランポにチンクエチェントを発見、、この地方のオーナーに嫁入りするんでしょうか?
気になります。

中:午前11時集合、今日はこの新旧アバルト695が主役です。
スパ西浦モーターパークはちょっとしたご縁があって(昔、ジウジアーロのクアランタのプレス発表を開催しました)、サーキットの方とも親しくさせていただいています。

下:TIPO組はこのプジョーで東京からきました。
撮影機材を降ろしたら、そのトランクスペースが移動撮影場所になります。
要は撮影するクルマと並走してこのトランクから撮影をします。

次回に続きます。

記事 代表 伊藤 as kingpin

sada on August 11, 2011  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
 スパ西浦羨ましいです。

チンクエチェント博物館 on August 12, 2011  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
 コースは美浜よりずいぶんいいし、フリーの平日走行料もリーズナブルなので、「勝手に、、」もたまにはスパ西もいいかも、、!?
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter