• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1030929.JPG

ダブルシェブロン!

そう! シトロエン伝統のエンブレム!

トヨタ博物館の中にはシトロエンも展示されているのです!

P1030928.JPG

1925年製 5CV タイプC3!

垂直にきり立ったフロントガラスが時代を感じさせますね~(^^)


P1030935.JPG

1937年製 11B!

量産車としては世界で初めてFFを採用した車です!

この頃からシトロエンの先進性があったんですね~。

それにしても、このダブルシェブロンは超特大ですね(笑)

ボディラインもとてもキレイで目を奪われます。

まだまだ初心者シトロエンファンですので、これからは徐々に勉強していきたいですね~!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=y1cK4tm%2fZy9MbPijdz1E6g%3d%3d
たかお on July 4, 2009  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
いーさん さん

きれいな車ですよね、 5CV タイプC3。
昔、本気で2CVチャ-ルストンの購入検討をしていた頃を思い出します。
あのブリキのボディが好きでした。
ハクナマタタ on July 4, 2009  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
このダブルシェブロンは、遠い昔からシトロエンの象徴だったんですね。
欧州車は、エンブレムにも歴史を感じさせてステキです。

シトロエンというと、2CVとかDSとかからしか知識にありませんが、戦前にもこのような車を作っていたんですね。

古いモノクロ映画に出てきそうです。
たか on July 4, 2009  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
い~さん すっかりシトロエンワールドにハマってますね~

これだけ歴史のあるメーカーですので、
勉強し甲斐があるというものですよね。


朝ミなどで、
楽しいシトロエン談義も楽しみにしておりますよ!
ルカ on July 4, 2009  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
トラクションアバンも展示してあるんですね~!それ以前のシトロエンまで展示があるとは、トヨタ博物館恐るべしですね~!!
ますます行ってみたくなりました
いーさん on July 5, 2009  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
>たかおさん

この時代の車は今の自分にとっては大変新鮮に見えます。
正直、ちょっと所有してちょっと乗ってみたいなぁ~、
とか大それた想像をしてしまいました(笑)

2CVチャールストンも個性的で心惹かれますよね(^^)
世の中、魅力的な車が多くて困っちゃいますね(大笑)


>ハクナマタタさん

欧州車のエンブレムって、進化や変化する事があっても変わることはありません。
日本車のように、車種毎にマークが変わることは無いと記憶しています。
やっぱりエンブレムってメーカーの顔なんですね!
ダブルシェブロンの歴史を感じます(^^)

11Bはシルクハットの紳士淑女が似合いますね


>たかさん

はーい!
まだまだ未熟と言うか・・・たまごクラブレベルですが、
これから順番に勉強していきたいと思います!

シッ、シトロエン談義・・・期待されると困っちゃいます(笑)


>ルカさん

トヨタ博物館ってすごいでしょ~! えっへん(^^)

地元民の特権で威張っちゃいました(笑)


>ルカさん

さっすがルカさん!
トラクション・アバンとすぐに名前が出てくるのはさすがです!
来名をお待ちしてます!
トヨタ博物館にお越しの際は是非声をかけてください!
名古屋まで足を伸ばしていただけるのであれば、
美味しい名古屋飯はご馳走させてきた抱きますよ!

無論、togさんにも声をかけまーす!
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。