• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0



昨日の土曜日、愛知県犬山市にある”もみじでら”として有名な

【寂光院(じゃっこういん)】

に行ってまいりました。

真言宗智山派寺院で、山号は継鹿尾山(つがおざん)です。

継鹿尾山八葉蓮台寺寂光院(つがおざんはちようれんだいじじゃっこういん)と号します。

通称継鹿尾観音(つがおかんのん)とよばれ、
紅葉で有名なことから「もみじでら」とも呼ば
れるようになりました。

ご本尊は
千手観音、随求堂の本尊は大随求菩薩です。

a!Heart supercar 010.jpg

白雉5年(654年)に孝徳天皇の勅願により、南都元興寺の道昭和尚の手によって建立され、支院18・寺領500石を有する盛大な寺であったそうです。

永禄8年(1565年)には織田信長が参詣の折り、清州城の鬼門鎮護の霊刹として黒印50石、山林50町歩を寄進、徳川時代も寺領を持ち続けた。

現在は寺域33万㎡(10万坪)を有し、参道は全て東海自然歩道、境内全域は飛騨木曽川国定公園です。

a!Heart supercar 009.jpg

当日は雨上がりであったため信じられないほど人影もまばらでした

a!Heart supercar 011.jpg

まだ完全に紅葉しきっておらず、グリーンとのコントラストがまた美しい

a!Heart supercar 012.jpg

薬医門 ・・・山門は継鹿尾(つがお)山麓の西側に位置し、庫裏(くり)の正門である。

a!Heart supercar 013.jpg

こんな石板が・・・

a!Heart supercar 014.jpg

筆弘法大師 ここからの木曽川を見下ろす景色は絶景です

a!Heart supercar 018.jpg

願いの鐘・・・う~ち(妻)は当然のようにゴ~ンとやってました

a!Heart supercar 019.jpg

本堂 現在の本堂は明治12年(1879年)、12代当主の時代に再建されたそうです。

a!Heart supercar 020.jpg

馬鳴堂への入り口 家畜・ペットの守護ということで当然お参りしました。

a!Heart supercar 022.jpg

こちらの塔の周りの紅葉の色はかなり綺麗です

a!Heart supercar 023.jpg

七福坂 かなり急な勾配。ケーブルカーあり。

a!Heart supercar 024.jpg
 
今年の紅葉狩りは、あまり遠出せず近場で楽しんでいます

地元再発見といった感じでその魅力を堪能

今年は本当に紅葉が遅いようで、来週もまだ楽しめそうですね。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=spYDldQwfdSndYiCGgYs7Q%3d%3d
yokyon on December 4, 2011  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
メッチャ綺麗ですね!
流石は、もみじ寺ですね。

近場で楽しむのもいいかもです。
トリトン on December 4, 2011  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
そうなんですよ!
近場も意外と有名どころを見落としているものですね!
あらためて地元情報を検索して出かけてみるのも良いですね!
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ