聖人南面して天下を聴き、明に嚮いて治む。
歴史に身をゆだね・・・
聖人南面して天下を聴き、明に嚮いて治む。
これは原語で
「聖人南面而聴天下、嚮明而治」と言う
「易経」の言葉。そこからとって
「明治」。つまり年号の由来の言葉です。
もちろん今調べました。
↑日本の原風景と言うか・・・実に日本的。
そう。今日は
明治村に行ってきました。まあこれと言った事ではなく遊びの話か・・・と思いそうですが、残念ながら
学業です。まあ一応
(!?)建築士を目指してますから。しかも授業の一環なので、相応の集団で。
ごめんなさい。G友の話じゃなくて・・・
次回は!
僕は明治村、結構好きなんです。居心地が良いと言うか。自然あり、美学あり、浪漫あり、そして歴史あり・・・。
実は
GTVでも一度訪れています。この日は休日で結構込んでましたから、ちょっと目立ってしまい、嬉しいのか恥ずかしいのか。さらに行きには
Ferrari Testarossa乗りの方とコンビニでばったり出くわし、ちょっとお話した・・・と言う
エンスーの性のような思い出があります。
今日は天気にも恵まれ・・・
暑かった。ハッキリ言って・・・。
折角撮っても課題やプレゼンには使えないものも沢山あったので、ブログで使ってみます。
↑
聖ザビエル天主堂。内部。ガラスが美しい。いや、実物は凄いですよ。しかも明治時代ですよ!?
↑
偉人坂。建物関係ないですが、秋っぽくないですか?
↑三重県の某所みたいです・・・。
↑途中、側溝に水車があったのですが、なぜか動きませんでした。
↑
三重県庁舎。良いですね・・。最近の建物は車と同じく味が無いものが多いです。
↑国会で言うと、良く大臣たちが会見のときにコの字に並んで座る部屋?首相はこういう眺めを見ているのでしょうか?
↑知事室です。ちなみに座れます。一時の知事を楽しみましょう。
↑室内。内装もレトロ。当たり前ですが。よく保存してあります。
↑明治村名物。SL。今回は乗る時間が無かったのが残念。
帝国ホテルとかも行きたかったですが、時間が無く、まあ前回かなりしっかり見たから・・・と断念。
でも本当に明治村いいところだな~。雪の明治村とかも行きたいですねぇ。折角だから
クラシック・カーで園内案内とかしてくれませんかね。
Alfa Romeo Tipo159・・・とかじゃ一人乗りなんで、
33/2ストラダーレとか・・
え!?アルファロメオ以外も出せって?明治村に言って下さい。
あ、なんか車で締めちゃった・・・。
そうそう。
しばらくはみんカラの方と共通の記事を書いていきます。
というのも車だけ、車以外、どちらの記事もそう多く書けるわけではないですが、折角だからちょくちょく書いてみたいので、棲み分けを作らずにやってみます。
でも色や大きさも自由度が高いですし、写真も入れやすいし、こちらのがフリースタイルに行けそうで楽しみです。どんどん盛り上がりたいですね!
また
togさんと、みんカラで知り合ったある方(
HIR2さん。
HIR2'S Photo Room及び
みんカラ。1月に地元が同じと言うことで(なんと歳は全然違いますが、通っていた中学が同じでした!!今は東京にお住まいです。)プチ・ミーティングを行いました。詳しくはブログを・・・)に触発されて
写真が好きになってきたので、写真が多くなってしまうかもしれません。ご了承願います。