奈良小旅行の続きです。
 
朝食を食いそびれたので、軽く朝食をとるため近くにあったイオンモールへ入りパンとお茶を購入。
その場で済ませて観光の復活です。
 
まず一箇所目は、車で20分程走った所にある「平城宮跡」へ
場所は直ぐ分かったけど駐車場が見当たらない。。。
 
仕方なくちょっとだけ草むらの影に止めて記念の写真撮影だけした。
 
それで次の場所へ移動してると・・・かなり離れた場所に大きな駐車場があった

 
こんなに遠かったんです。。
 
この時は、もう気持ちが次へいってるので、写真だけ撮って次の目的地の薬師寺。。
 
 
を通り過ぎて奈良を代表する景色を眺める。手前の池は西の大池。
 
やっぱり車も一緒に撮ってみたが・・・
かなり無理がありますな・・・

 
 
この場所は道路上だが観光タクシーとかも時々止まって記念撮影してました。
 
早々と撮影を終えて、時間も無いので次の場所へ急ぎます。
 
こっから車で30~40分走って、あの有名な
法隆寺です。
お店にはやたらと柿類のお土産が売ってたのが印象的。
中をゆっくり見て歩きたいところだが、何せ出発が遅く時間に追われてたので、これまた写真だけ撮ってまた次を急ぐ。
 
今度は随分離れてるので法隆寺で昼食(昔ながらのスパゲティ)を食べて移動開始。
 
車で一時間くらいだったか・・・
 
明日香にある、高松塚古墳に行く。
ここは何年か前にも来たが工事中でしっかり見ることが出来なかったので、今回こそはと無理してやってきた。
これは中への入り口。細い道を入っていったら見ることができた。
写真撮るのもちょっと勇気が必要・・・別のものが写ったらやだなぁ。。
 
周りを散策すると
なんか前にも見たような気がする・・・草を刈るとかできないのかなぁ・・・
 
これだけ見れれば満足

 
 
もう夕方近くなので今晩泊まる名張のホテルへと車を走らせた。。。
 
せっかく明日香まで来たので、帰り道途中にある「飛鳥駅」で記念撮影。
これも無理があるか・・・

 
 
ここから1時間半くらい車を走らせホテルに到着。この頃には薄暗くなってきていました。
 
なんとか予定通りチェックインできて良かった

 
 
3日目は「伊賀流忍者博物館」に寄っていこうと思ってたが、どうも東名阪道の渋滞が早く始まりそうな予想だったので、スルーして帰宅して奈良小旅行は終わり。
 
何かあっという間の3日間でしたが、無事帰宅でき良い休息になりました
