• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by 401
世界中
うんうんする
0


次なるクルマ、


今までプジョーだけでしたが、いつの間にかルノーも気になってしまいました。



フレンチロケット クリオ・ウィリアムズ再来??

クリオRSです。



アルピーヌ・デュエップ工場製のハッチバックと聞いて
乗りたくなりません??
どんなクルマ??


気が付いた時には、Sifoに在庫確認の電話をしてました。
どうしても外せなかったのは、Ph1のRSを探していた事

丁度、Ph2との入れ違いの次期だった為、クリオは見つからず
正規輸入のルーテシアRSが1台だけみつかりました。

もちろん、即買いです・・・・


このクルマ、一言で楽しいです!
106も面白いクルマだと言われますが、RSは自分的には106よりも上ですね。
106の不満点が一掃された感じ、

106は1.6なのでどうしてもエアコンを使う次期はチョット辛いです。
RSは2.0なので余裕です。

高速域からの加速がRSの方がダントツに気持が良い
4500rpmからの伸びがVTECの様に回ります。
ちなみにPh2は伸びがマイルドになってしまい加速感がイマイチ・・・

これで箱根に行くと本当に楽しかったですね。

  

RS.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5gavuJZF1WFyjJPeEbS1Tw%3d%3d
とぐさん on August 4, 2008  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
そうそう(^_^;)ホイールをOZと書こうとしてMOMOと書いてしまいました。

それはさておき、ルノーは僕はまったく未知の世界ですねー。
特にこの時代のルノーは取引会社の社長さんがトゥインゴに乗っていたことくらいしか記憶にありません。

パッと見は普通のクルマっぽいですが、走ったら楽しいくるまなんですね。きっと。

401 on August 17, 2008  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
togさん。
実は、未だにフランス車を色濃く残しているのはルノーではないでしょうか?

最近のプジョーは、ホントドイツ車になってきてますからね!
けして速いクルマではなく、楽しいクルマですね!
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
401
401
19の頃からフランス車に乗り始め、かれこれ15年・・・周りからはクルマばかと言われております。何故か、いつも気になるクルマはフランス車・・・・プジョー306XSIから始まり、106S16、ルノールーテ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。