昨日は全三回のワイン口座 入門編の最終口座でした。
ここまでの三ヶ月、早かったな~、というのが素直な感想です。
このブラインドテイスティングも慣れたものになりました。
無論、ブラインドテイスティングが当るかどうかはまったく別物ですが・・・**(/▽/)**ハズカシ~
最終回の昨日は、白ワイン・赤ワインがそれぞれ2グラスずつでした。
まったく異なる味わい・香りのワインでしたが、赤・白それぞれ同じ品種のブドウから作られた物でした。
ワインの世界はまったくもって奥深いですね!
この三ヶ月で、ますますワインのことが好きになりました。
今回の四本、シャルドネの白、カベルネの赤。
フランス・オーストラリア・チリとそれぞれの気候・風土・作り手の拘りの結晶のワイン。
自分としては、一番左のボトルのシャブリが好みでした。
夏にはキリッと冷えた辛口の白ワインが美味しいですね!

教室の会場となっているお店のセラーは 一通りの講義の後で、
夏のセールが終わったばかりで、 火打石で火をつけるtogさん!
棚は結構ガラガラでした。
その中から昨日も一本頂いて帰ったのは これもミネラルの香りを覚える為なんですよ!
言うまでもありません(笑)
こうして楽しく学ぶうちに3回の入門編が終わりました。
来月からは初級編が始まります!
むろんトレステッレ・ネレのメンバーはそのまま継続受講です!
これからも楽しいワインの勉強を続けられるのが楽しみでなりません!
Madonna ! O Dio mio ! Arrivederci !