連休二日目の今日、長野県の中央アルプス 駒ケ岳まで日帰りドライブ旅行に行ってきました!
今回の企画は実家の父がプロデュースしたもので、車二台に大人7人、子供3人で大掛かりなドライブです!
LSとPicssoの二台で中央道を長野方面へ向かいます!
途中、大渋滞に巻き込まれましたが、東名高速が寸断された今、渋滞はしょうがないと最初から諦めていたので、
あまり気になりませんでした(笑)
ドライブの途中、偶然にもPicssoに遭遇!
こちらのシルバーのPicssoのオーナーもこちらを意識して手を振ってくれました(^^)
やはり希少車のオーナー同士、相通ずる物があるようです。
無論、挨拶で返し、暫くランデブー走行しーの、楽しいプチツーリングとなりました!
さてさて、まずは今日の第一の目的地、駒ヶ根ICで高速を下りて蕎麦処の丸富さんへ到着!
ここまで自宅から150キロだったのですが・・・なんと・・・4時間半かかりました!!!
めっちゃ掛かり過ぎだし・・・。
渋滞というかノロノロ運転区間長過ぎだし・・・。
換算すると、時速35キロぐらい・・・???
で、こちらのお店のお勧めは、やはり十割蕎麦です!
この繊細な細さの蕎麦は香り高いつゆと相まって、最高の味です!
ツルツルッと行けてしまいます!

こちらのお店は、十割蕎麦以外にも、鴨せいろや、蕎麦がき、地鶏の俸禄焼き、夏野菜の小皿。虹鱒の燻製と、
美味しいメニューが居並びます! 贅沢にも食べれるだけ頼んでみんなでシェアして楽しみました!
さて、腹ごしらえが終わった後は、微妙に雨が降る中駒ケ岳ロープウェイを目指します!
こちらは国定公園で車の乗り入れは規制されており、路線バスに乗り換えて
ロープウェイ乗り場まで進みます。
標高 約1500メートルから駒ケ岳ロープウェイで千畳敷まであがっていきます!
晴れていれば本来の絶景が拝めたのですが、残念ながら雲と霧で
視界は20メートルほど・・・(T×T)
まったくといって良いほど見ることが出来ませんでした。
さあっ!
ロープウェイも終点! 千畳敷に到着です!
千畳敷カールの看板も自分達を迎えてくれ・ま・し・た・が・・・・・・
ガスってる~!
なっ、なっ、何にも見~え~な~い~
。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。ビエェーン
しかも・・・小雨が霧状で降ってるし・・・寒いし・・・ホントに八月なのかしら・・・???
でも、気を取り直して、アルプスの天然水で入れた水出しコーヒーを
千畳敷カールにある喫茶店にて頂きました。
これがまた爽やかな苦味で美味しかった~(^^)
とても満足でロングドライブの疲れも吹き飛びます!

千畳敷カールには沢山の高山植物が咲き乱れています。
天候さへ良ければキレイな花畑を見ながら高原散策が楽しめたはずなのですが、
残念ながらガスが立ち込めていたので、子供達を連れて歩くのは困難と判断し、ロープウェーの乗り場近くを散策。
それでもキレイな高原植物を沢山楽しむことが出来ました!
必ずこの景色にリベンジする事を心に近い、下りのロープウェイに乗り込んで帰路に着いたのでした。

ロープウェイを下り、地元の名産品・農産品を取り扱うJA関係?のお土産やさん施設へ・・・
お土産を購入したのは言うまでも無く、やはりここは信州の名産?品!
高原牛乳いっぱいのソフトクリームを頂きっ!
これがまたミルクが濃くて、子供も大人も大満足でした
(≧∇≦)b GOOD!
は~、これで日帰り旅行の目的はすべて達成!
後は自宅まで無事に帰りつくことのみです。
帰路の高速は住宅に遭遇する事はまったく無く、快調に飛ばす事ができました!
楽しくて美味しいドライブ旅行の最後は、ゲリラ豪雨に名古屋市内で見舞われましたが、
ノントラブルで帰宅できたのは大変良かったです!
Picssoでのロングドライブも記録を更新しましたが、快適に走りきり、Picssoの快適性能を体感できました。
さて、連休も残り3日、まだまだ楽しみますよー
( ̄▽ ̄) ニヤ