プジョー一宮 愛知県一宮市のプジョー正規ディーラー

プジョー一宮 オフィシャルブログ by CARCLE
プジョーロゴ
〒491-0023  愛知県一宮市赤見二丁目10-1 Tel:0586-26-1611
〒491-0023  愛知県一宮市赤見二丁目10-1 Tel:0586-26-1611
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ アーカイブ +
2024年06月 (1)
2024年05月 (7)
2024年04月 (6)
2024年03月 (3)
2024年02月 (6)
2024年01月 (6)
2023年12月 (9)
2023年11月 (5)
2023年10月 (8)
2023年09月 (7)
2023年08月 (7)
2023年07月 (11)
2023年06月 (5)
2023年05月 (9)
2023年04月 (4)
2023年03月 (4)
2023年02月 (6)
2023年01月 (4)
2022年12月 (7)
2022年11月 (6)
2022年10月 (6)
2022年09月 (6)
2022年08月 (5)
2022年07月 (7)
2022年06月 (4)
2022年05月 (8)
2022年04月 (4)
2022年03月 (6)
2022年02月 (3)
2022年01月 (8)
2021年12月 (9)
2021年11月 (9)
2021年10月 (10)
2021年09月 (7)
2021年08月 (2)
2021年07月 (8)
2021年06月 (6)
2021年05月 (2)
2021年04月 (6)
2021年03月 (11)
2021年02月 (7)
2021年01月 (12)
2020年12月 (13)
2020年11月 (8)
2020年10月 (9)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (7)
2020年06月 (8)
2020年05月 (11)
2020年04月 (12)
2020年03月 (6)
2020年02月 (8)
2020年01月 (10)
2019年12月 (11)
2019年11月 (10)
2019年10月 (15)
2019年09月 (9)
2019年08月 (14)
2019年07月 (10)
2019年06月 (9)
2019年05月 (13)
2019年04月 (7)
2019年03月 (10)
2019年02月 (4)
2019年01月 (9)
2018年12月 (8)
2018年11月 (12)
2018年10月 (17)
2018年09月 (11)
2018年08月 (16)
2018年07月 (16)
2018年06月 (21)
2018年05月 (12)
2018年04月 (18)
2018年03月 (16)
2018年02月 (18)
2018年01月 (22)
2017年12月 (22)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年09月 (9)
2017年08月 (11)
2017年07月 (10)
2017年06月 (5)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年03月 (1)
2017年02月 (8)
2017年01月 (6)
2016年12月 (12)
2016年11月 (6)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (19)
2015年07月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (2)
2015年02月 (5)
2014年12月 (7)
2014年10月 (6)
2014年09月 (5)
2014年08月 (6)
2014年07月 (6)
2014年06月 (4)
2014年04月 (1)
+ カウンター +
Counter
+ 記事検索 +
検索語句
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
世界中
うんうんする
0


 
DSC_1224.JPG
コルナゴCXゼロやっと、やっと3年越しで完成いたしました。
お気に入りは、黒をバースに白を取り入れたところ、艶消し黒の塗装に艶有黒のロゴステッカー(画像2枚目)。
こだわりは、シマノ社製のアルテグラのギアコンポ、サドルやハンドルバーテープ、ボトルホルダーなどはコルナゴで統一してみました。
以前お出かけに使用していたスペシャライズド(5枚目画像)と大きな違いは、フレーム、ハンドルの素材にカーボンを採用してみました。
さしずめ、スペシャライズドがお出かけ君1号なら、コルナゴはお出かけ君2号の位置付けで、今後お出かけ君1号は、(6枚目画像)練習君1号に使用がメインとなります。
お出かけ君2号初陣は7月24日走行してきましたが、そのお話しは次回8月4日のブログにてご報告致します。
閲覧して頂けますと幸いです。
 
DSC_1213.JPG
 
DSC_1218.JPG
 
DSC_1216.JPG
 
DSC_1035.JPG
 
DSC_1220.JPG
2018年7月31日 16:30  | プライベートダイアリー