http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/306/066/d95440809f.jpg?ct=08b3e35a6a47" target="_blank" style="font-family: Meiryo; font-size: medium;">

直明けでプジョーディーラーへ
206CCの修理です。
足回りはガタが来ていたので、コツコツ取り換えを行ってきましたが、
エンジンはすこぶる調子良くエンジン回りのオイル漏れもなし。
殆ど乗らないこともあって手を付けていませんでした。
ここへ来て急に、アクセルを踏み込むと失速したりノッキング様症状が出たりで、イグニッションコイル換えなきゃなぁ・・・と思っていた矢先、エンジンマークのエラー表示が出てしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!
エンジンカバーを開けてみると・・・
な、何とヘッド部分にオイル溜まりが( ̄□||||゙ガーン!)
この時は部品も無いため、取り寄せる間の取り敢えずの処置としてオイルを取り除き洗浄をしてもらいました。
16年目になる老車ということを完全に忘れていましたd (>◇< )アウト~!!
手配していた部品が入ったので、今日入庫です!!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/305/139/5d0bb87b98.jpg?ct=8dba3052828b" target="_blank" style="font-family: Meiryo; font-size: medium;">
先日の写真が無いのですが、この受け皿状のヘッド部分にたんまりとオイルが溜まってました(;^ω^)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/305/138/03f4aa39cd.jpg?ct=5ff92f9af40f" target="_blank" style="font-family: Meiryo; font-size: medium;">
先日洗浄して貰ってから20~30kmほどしか走ってないのですが、もうオイルが溜まってきています(;^_^A)
先日は、このプラグホールもオイルで満杯になっていました(>_<)
それにより電気がオイルに逃げ、失火をしていたようです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/305/137/e2c16a3ad6.jpg?ct=b29af6424751" target="_blank" style="font-family: Meiryo; font-size: medium;">
作業の間、店内でまったりさせて戴きました(^^ゞ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/305/135/80a53fec6c.jpg?ct=8a3cebfc4de9" target="_blank" style="font-family: Meiryo; font-size: medium;">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/305/136/d8e91d1992.jpg?ct=96d5a5fb39bd" target="_blank" style="font-family: Meiryo; font-size: medium;">
作業は、吸排気両方のガスケットの取り換えとプラグ交換。
イグニッションコイルは心配でしたが、今回は交換せずです。
作業は1時間半程度で終了。
以前の気持ち良い更け上がりが蘇りました♪♪
たまにヘッド部分もバラして点検してあげなきゃいけないなぁと反省(*_ _)
老体だから労わってあげなきゃな(#^.^#)