• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  名古屋市内のチンクエチェント博物館・事務室に隣接しているSEV名古屋(http://www.sev-nagoya.com/)、最近はSEVだけじゃなくてオートグリムの洗車にも力を入れています。
店長の安田氏は500乗り、女性スタッフの大羽ちゃんもパンダ乗りなのでお店としてもイタ車比率がとっても高いです。

昨日は大羽パンダ(先週納車)にフィルムとボディコーティングを施していました。

上/中:フィルム張りを見るのは今回が初めてですが、三次元のガラスに平面なシートがどうしてこんなにうまく貼れるんだと不思議に思ってしまいます。
手際のよさにも関心、、。
私自身は自分でフィルムを貼ってもらうタイプではないのでお願いはしませんが、プロの職人技はいつ見ても気持ちがいいですね。
(トリブートのサイドとリアはフィルムが貼ってありますが、これは新車納車時から純正で貼ってあるもので私に指示ではありません)

下:オートグリムのコンプリートというボディコーティングです。
10万円近くかかりますが、一日かけてコーティングをしてくれます。
私のトリブートもお願いしました。
コーティングした当初は違いがほとんどわからなかったのですが、洗車しても光沢があってやっぱり立派なお値段を出しても施行してもらってよかったな、と今では思っています。

SEV名古屋の店長、安田氏は洗車の腕前もスゴイのでトリブートの洗車の仕方を教わっています。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter