久々の更新です(^_^;)
まだまだ先は長いので、気長にお付き合いください

イタ雑トリノ事務所から歩くこと数十分、トリノのチェントロに到着しました。

素敵だなあ~。



このバラッティ&ミラノというチョコレート&カフェのブランドはバラッティさんとミラノさんという2人が作ったトリノ発のブランドだと太田さんから教えていただきました。なんでも王家御用達なんだとか。
へーー!ドルガバといい、イタリアってそういう名前の付け方が多いのでしょうか。
ミラノっていうから、都市のミラノのことかと思いましたが、このミラノは人の名前でした。


ここもイタ雑太田さんのご紹介の人気カフェ。




ジェラートがたべたい!とおねだりしたところ、地元の人に大人気のジェラテリア「Fiorio」に連れてってもらえました。
オススメのCrema(牛乳アイスクリーム)を食べましたが、これがまた
ゲロうま!(by ルフィ)
やっぱり本場イタリアの、地元の人に大人気の、現地に住んでいる方の紹介のジェラートは美味しい!!
イタリア旅行中にそこかしこで食べた色んなジェラートの中で一番美味しいジェラートでした

そしてまたごちそうになりましたm(__)m 太田さん、ありがとうございます。



日本で売っている水色(チャチャチャアズーロ?)よりも濃い水色のこのチンクがすっごい良かった!
って思ってたら、太田さんも「この色すごくいいねー!」って。
うーん、やっぱりイタ車好きは同じ血が流れているんでしょうか。なんか太田さんとは共感できる部分が多く、すごく気が合いました



そしてこの159POLIZIA仕様!なんで仕事中に雑誌の撮影よろしく並んで止まっちゃうかなあー

カッコよすぎるやんかー


広場には大道芸人が出てみんなの目を楽しませたり、すっごいおしゃれなカップルがいたり、日本人どころか、観光客がまったく居ない、素のイタリアの日曜日を垣間見ることが出来てすごく幸せでした。
変に商業化、観光化していないところが、ありのままのイタリアを感じることが出来てとても良かったです。