フェラーリ博物館へ移動の途中でこんなところを発見しました。

おおー!F430やんけー!ちて、近づくと、Ferrari DRIVE 10min 50Euro と書いてある。
にゃぬー!F430が10分50ユーロで運転できるんかー!

うう、運転してみたい!と一瞬思ったのですが、借り物のフェラーリ10分のために50ユーロ払うことって、なんか違うような気がして。
「初めてのフェラーリ様をそんな形で運転してえーのんか!自分で(宝くじ当てて)フェラーリ買って初めて運転せぃ。」と自分に言い聞かせて辞めました。

でもやっぱり運転すればヨカッタかなあー(爆)

ま、単に50ユーロがもったいなかっただけですけど。ヨホホ。

そしてアストンマーチンV8 Vantageを発見

オーナーさんに許可を取り(太田さんが。イタリア語で。どうもすみません

)、中の写真も撮らせていただきました

うーん、なんというカッコ良さ。さっきの430が分かりやすいヤンチャなかっこ良さなら、こっちは大人のかっこ良さですね。どちらも甲乙付け難いっす。この勝負、
引き分け! どっちも勝ち!

何と言う画になる光景なんざんしょ。オープンカフェでお茶するまん前に停まるアストンマーチン。ああ、そうそう、こういう風に使うものだよねーーーって。妙に納得。
参りました。
つづく。