• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by some
世界中
うんうんする
0


今日、朝から車検に行って来ました。

スペインの車検は全てユーザー車検で、車検場は公共機関ではなく民間の会社が運営しています。

以前は電話で予約をしていましたが、現在はネットで予約できます。

費用は乗用車で38ユーロ(日本円で約4000円ほど)です。


IMG_5518.jpg

車検を待つ車たち。 前の車はシトロエンC15ですね。

右のストップランプが点灯していなかったですが、大丈夫だったのかな・・・


IMG_5520.jpg

今年のステッカーは黄色。

これで一年は大丈夫。

いーさん on August 9, 2010  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
someさん こんばんは!

スペインは全てがユーザー車検なんですね~。

なんだか車検待ちの列の風景がホノボノします(^^)

ストップランプが点灯していなくても

車検通っちゃう所がまたスペインらしいところなのでしょうか?(笑)

 
some on August 9, 2010  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
いーさん、こんばんは。

去年、私のZXは助手席とその後ろのウインドーが開かなかった

のですが、「次の車検までに直しておいて下さい」で通りました(^^)

で、今年はちゃんと修理して持って行きました。

2年連続でお目こぼしはないかなと思って・・・(笑)

スペインの車検で一番重視するのは「安全性」ですね、やはり。

古い車でもガンガン飛ばしますから、ブレーキとサスペンション、

それにステアリングはしっかり検査を受けます。

エンジンは見ません。

理由は分かりませんが、検査場まで走って行けるのだから大丈夫なのだろうと

言う事ではないかと推測します(笑)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
some
some
スペインのバルセロナに1988年から在住している画家です。シトロエンGS、アミ8ブレーク、2CV、CXブレーク、ZXと乗り継いで来て、現在はXsaraCoupe(2002年もの)に乗っています。車のサ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。