• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012030906430000.jpg
2012030906440000.jpg

この槌谷(つちや)の柿羊羹も大垣の銘菓と呼んで間違いないでしょう

このお店の歴史は、今から250余年前の大垣藩十万石の城下で、園助という人が"柏屋光章"という屋号で店を開いたのが始まりです。

柿羊羹は四代目右助が天保九年(1838年)に、堂上蜂屋柿の濃密な甘味に注目してつくり上げました。

もともと大垣市が位置する西濃一帯は柿の産地で、必然的にこの銘菓が生まれたといってもよいのでしょう。


食感は羊羹というよりはゼリーに近く、柿の味が濃縮されていてとても美味しくいただけます。

大垣土産として是非どうぞ


つちや
〒503-0876 
岐阜県大垣市俵町39
0584-78-2111

マキマキ on March 11, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんにちはーー

職場の方が大垣から単身赴任されていたり、同期が大垣に御嫁に行ったりなんとなく最近大垣を近く感じます。

かりんとうまんじゅうもおいしいですね。
トリトン on March 11, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
マキマキさん、こんばんは~
貴女にとって大垣は縁が深いようですね!

大垣のかりんとう饅頭、金蝶園ですかね。
金蝶園は水饅頭を始め、いろんな銘菓がありますね。
今回は三色団子とイチゴ大福を店頭でいただき、うっかり八兵衛になっていました(笑)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ