• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012031117280000.jpg
2012031117280001.jpg
2012031117280002.jpg
2012031117290000.jpg
2012031117290001.jpg
2012031117290002.jpg

皆さんおはようございます

先日ひょんな事でジュリエッタを時間ほどお借りする事ができました♪

170psを発揮する1.4Lターボエンジン搭載のベーシックグレード"スプリント"です。

"セレスピード"に代わって搭載されるツインクラッチのギヤボックスは、"アルファTCT"。


まずはスタイリング…これは私には直球ど真中

特にこのホワイトボディ、似合います。

車高をほんの少し落とせばバッチリ


次にインテリアですがこれはちょっと残念。

デザインは好みの別れるところだと思いますが、パーツの質感にチープな印象を感じました。

これはグレードによるものかもしれません。


そして肝心の走りですが、まず感じたのはボディ剛性が147に比べ確実に上がっている事です。

そのおかげでハンドリングは切れ味が良く、狙ったラインにスバッと乗せる事ができます。


エンジンは、お借りした個体がまだ700㎞のほぼ新車状態であったため、吹き上がりが重く感じられました。

個人的には147のツインスパークの方が官能的でフィーリングが合います。

またアイドリングストップは発進時のモタツキが私にはちょっと…まぁオフスイッチがありますからオッケーですけど。


ギヤボックスは変速時間が短くなり、スバッとした感覚で好感を持ちました。

ただパドルシフトが無くなってしまったのは残念です


ブレーキフィーリングは唐突に制動が立ち上がる感じで慣れが必要ですね。


全体的には想像した通りの良い車でした。


短時間では感じられないフィーリングも味わう事ができ大満足な試乗でした。

欲しいなぁ~

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5xbuW%2bSlYFasJcpY5uOMMA%3d%3d
ルカ on March 12, 2012  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
 トリトンさん、こんばんは~。

やはり車は決められたコースをチョイ乗りするくらいでは、良いのか悪いのかわからない部分もありますし、長い時間お乗りになれたのは収穫ですね! 逆にあまり長い間乗ってしまうと欲しい衝動が高まったりして厄介だったりして(笑)
最近の車は、リサイクル性や軽量化やコストを考えているのか、インテリアの材質の質感が低くなっているものが見受けられますよね。
トリトン on March 13, 2012  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます、ルカさん~

ひょんなことからオーナー様のご好意でお借りすることができました。
なんと納車4日目でした!さすがに恐縮しましたが、是非ということだったので・・・。

うーちも運転したいようでしたので交通量の少ない港のほうに出掛けて試乗しました。

全体的には良くまとまった車です。ややアルファらしさは失われた感がありますが、時代の流れかと思います。

インテリアはやはりコストとの兼ね合いですよね。まあ147も決して良い訳ではありませんが・・・
たかやん on March 13, 2012  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんわ。初めてコメントさせていただきます。

ジュリエッタ、試乗なされたんですね。
やはり長時間乗ってみるのは重要ですね。私も納車されてから気付く事が多々ありました。

内装は、特にスプリントのボディ同色パネルは見ようによってはチープに見えてしまうかもしれませんね。私は好きなんですが。コンベやQVではまた違った雰囲気に見えるかもしれません。

ボディ剛性の高さはやはり感じられましたか。すごくしっかりしてて、走りのフィーリングはドイツ車にも負けてないと思います。アルファらしくないのかもしれませんが(笑

ともあれ、本当に良く出来たクルマだと思います。もう少しどこか尖ってても良かったとも思いますが。
トリトン on March 14, 2012  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます、たかやんさん。
コメントありがとうございます。

そうなんです、念願かなって試乗が叶いました。しかも長時間で!
全体的には私の所有する147よりかなりしっかりした車に仕上がっています(笑)ゴルフを研究し尽くした成果ですね!

さすがに他人様のほぼ新車をワインディングに持ち込むわけにもいかず想像しかできませんが、147より峠などかなり楽しく攻め込めるような印象を受けました!

たかやんさんの愛車も今後慣らし期間後のフィーリング等、更に新たな発見が楽しみですね!だんだん自分色に染まっていく・・・これは新車オーナーの特権ですね!
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ