番外編1:ロングドライブ、ひとり旅の魅力とは?
斎藤さんは、今回の北海道だけではなく、よく一人でドライブに出かけられるそう。そこで、旅の合間に、斎藤さんが思う一人旅の魅力について話してもらいました。
アバルトで走るのが好きなんです。
ロングドライブが好きで、少なくとも年に1度は遠くへ出かけます。運転が好き、と言うか、アバルトが好きなので、どんなに遠くても苦になりません。行き先は、これが見たい!この道を走ってみたい!こんなことがしてみたい!と目的をもって決めることが多いです。
昨年は青森の奥入瀬渓流へ。一昨年はスリーハンドレッドのイベントで広島のタカタサーキットへ。広島に行った時は、その後、岡山→京都の伊根の舟屋→福井の三方五湖レインボーライン→石川の山中温泉→長野の中の湯→軽井沢、と回って帰って来ました。
一人だから楽しめることがたくさんある。
友人に「1人で行って楽しめる?」と訊かれたことがあります。
私は「1人だからこそ楽しめることがたくさんあるよ」と答えました。
友人との旅は笑いが絶えず、それはそれで楽しいのですが、1人は何より自由です。ちょっと寄り道してみようかな、と急にルートを変えるのも自由ですし、道を間違えても、1人なら、まぁいいかですみます。時には運転しっぱなしで昼食をとらないこともあります。同行者がいたらそうはいかないですよね。
1人旅は、少しカッコつけて言うなら、車と向き合う大切な時間と言えるかもしれません。
つづく
次回は4日目の旅をお届けします。