イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Next
Prv
Home
2012年4月17日
京都探訪④
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます♪
京都探訪の記事も
回目にってしまいました。
こういった旅行記は、あれこれ伝えたい事やら撮影した写真をたくさん掲載したくなり、ついつい連載になりますよね。
という事で嵯峨野を一望する絶景を楽しんだ一行(二人ですけど)は、坂を下り落柿舎(らくししゃ)に到着。
ここは松尾芭蕉の弟子、向井去来の別荘でした。
古い家の周囲には40本の柿の木があったといわれ、その柿を売る約束をした後、柿がすべて台風
で落ちてしまったためこう呼ばれているそうです。
1691年(元禄4年)4月から5月までここに松尾芭蕉が滞在して嵯峨日記を著した事は有名です。
こちらに到着したのは9時半前後だと思うのですが、まだ掃除中でした。
ドライヤーの化物みたいなもので落葉等を集めていたのですが、これがまた凄い騒音で、先の常寂光寺のある山中までその音は響きわたっていました。
ウグイスの声も聞こえるような静かな山村にこれはいただけません。
他の寺院さんはきちんと竹ぼうきを使って掃除しているのに…
気を取り直して次の目的地二尊院に!
この寺院は平安時代初期の承和年中(834年~847年)、嵯峨天皇の勅により円仁(慈覚大師)が建立したと伝えられています。
以降いったん荒廃したようですが、鎌倉時代初期法然の高弟である湛空らにより再興されました。
その後応仁の乱により堂塔伽藍が全焼しましたが、本堂と唐門が約30年後の永正18年(1521年)に三条西実隆によって再建されました。
二尊院の名前は、本尊の「発遣の釈迦」と「来迎の阿弥陀」の二如来像から命名されました。
こちらの門前の桜
は満開。
門から中を覗くとこれまた見事な桜。
ここで問題になってくるのが拝観料
というやつです。
行く所行く所で拝観料を支払っていたらお金がいくらあっても足りません。
私は京都での拝観は1日三ヶ所迄と決めています(勝手に当日決めました)。
まだまだ拝観したい名所を残していましたので、涙をのんでパスし古い町並みを探索しました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FoThkRNaRkbZD%2fEEHDaBTQ%3d%3d
comment (0)
trackback(0)
0
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
麒麟さん
mirafioriさん
Soujuさん
こーちゃんさん
alfa860さん
kenX2さん
もっと見る
参加グループ
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
CARZY Live 総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
もっと見る
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)