• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by つかっち
世界中
うんうんする
0


以前からちょっと気になっていたのですが、対向車から見え難いウインカーだったので
安全を考えてサブ(メイン?)ウインカーを増設しました。

ウインカー


後、巷で流行のアウディ風デイライトを自作してみました。

アウディ風


海外(欧州)と違って日本ではポジションライト扱いなんですよね。
夜間はこんな感じです。

夜間正面1


余りお金が掛けられないので、最近は自作が多いです。(汗)

嫁さんに怒られないように「ちまちま」とカスタムしていきます。(笑)

ではまた。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=X1WxtoeeS2aNAL7W6lLBlA%3d%3d
ハクナマタタ on April 14, 2011  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
お、なかなかいいではないですか!
LEDですか?

それにしても、つかっちさんも器用なんですね。
尊敬します。
いーさん on April 14, 2011  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます!

つかっちさん 良いじゃないですか~(^^)

まさにAUDI 風ですね!

次はネオン管でも?って違うか(笑)
yokyon on April 14, 2011  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
つかっちさん、すごい!

かっこよく仕上がってますね。
しかも上手い!
これだけの腕があるなら他に頼むことないですよ。
ルカ on April 14, 2011  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
アウディの波打ったLEDライトは、一時期のBMWのイカリング並みに存在感ありますし、モディファイのネタとしては旬ですね。
それにしても完成度高いではありませんか!モディファイの効果大です!!

私も見習って軽自動車にやってみようかなぁ(笑)
つかっち on April 14, 2011  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
>ハクナマタタさん
はい、推察のとおり「エーモン」という会社のサイドビューテープLEDです。
1セット2本入りで2800円程度の物なので、アウディ風ライトを自作される方は試してみても良いかなと思います。
ちなみに私の場合は、左右それぞれのライトに30cmサイズのテープLEDを2本ずつ使用してますので、トータル6000円くらいの経費が掛かってます。

>いーさんさん
ネオン管…実は考えてました(笑)
設置&セッティングの手間と対費用効果を総合的に検討した結果、今回は見送ることにしました。

yokyonさん
両面テープで貼り付けて、ポジションランプのリード線から電源を分岐させただけです。
誰でも出来ると思いますので、yokyonさんもチャレンジしてみては?

>ルカさん
いや~、本物の波打った感じを再現するまでには至りませんでした。
あれをやるには、ヘッドライトユニットのブチルゴムを溶かして、クリアカバーを外して…と色々手間が増えてしまうので、単純に両面テープでの張り付けオンリーとしました。
もともとが防水仕様なので、セッティングは楽でした。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
つかっち
つかっち
GZ君バイバイもう会うことはないでしょう。新しいマイカーは…トヨタ「ヴィッツ」数年後…狙うは「ヴァンキッシュ」かな?ww
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。