• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by 稜子
世界中
うんうんする
0


5月2日に東京で仕事をしてきました。
記念すべき初仕事です!!

その本が、本日発売されました!!
これは私のスタートラインになるので、保存用にもう一冊買って綺麗に置いておきます!

八重洲出版の『driver』 5/20発売
ここに、1ページドドーンとオープンカーについて書いた記事と、コペンの試乗記事が少し載っています。
この機会を与えてくださった、編集者にはとても感謝しています。

編集者とカメラマンは、以前お会いしたことのある方でとてもリラックスして取材受けることが出来ました。

ですがっ!!
私、写真を撮られるのが苦手で・・・
写真が趣味で色々風景やクルマを撮るのですが、自分を撮られるのはどうも慣れませんね。
顔が引きつってます。
雑誌やメディアに出ている方々の満面の笑みはどうすれば出来るのでしょうか??

おふたりに、この業界に誘って頂いたことがきっかけでこうして、今の私がいます。
みんカラで『スペシャルブログ』というコーナーがあって、そこにジャーナリストがブログを書いておられますが、
彼らは雲の上の存在だとずっと思っていました。
ですが、伏木悦郎さんとS2000を通してお会いすることができ、色々お話を伺う機会にも恵まれました。

以前にも、大阪でBMWの試乗会で、竹岡圭さんや萩原秀輝さんとお会いしたときに、
竹岡さんは、目を輝かせて
「この仕事楽しいよ!!しんどいこともあるけれど、やってみたいと思うならゼヒやるべきだよ!」
と強く薦めてくださいました。

そして、紆余曲折を経て、現在に至ります。

多くの人の応援があってココまで来ることが出来たから、この初仕事は私にとってとても大きなステップとなります。
皆さんにどう評価されるか、とてもドキドキしますが、よろしければ手に取ってみてください。

仕事以外に、年間35,000km~40,000km走るほど、運転が大好きで、クルマを単なる移動手段やモノと思えないほど好きです。
確かにコストはかかります。維持費も半端ではないけれど、でも、電車やバスでは行けない場所や、思った所に行ける素晴らしいものです。
この空間で誰かと同じ時間を共有して、一緒にいられるなんて、とても素敵だと思いませんか?

クルマに求めるものは人それぞれ違います。
だから、もっともっと色々なクルマを知って、クルマの素晴らしさを伝えていけたらと思っています。

これから、よろしくお願いします。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wIzD6JS6mHekA8%2bFjipfCg%3d%3d
かれん on May 20, 2009  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは。かれんでございます

とっても興味深いお仕事ですね
ぜひ一度『driver』に目を通させていただきます!
これからどうぞ、宜しくお願いします
ハクナマタタ on May 24, 2009  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
はじめまして。

ステキはお仕事ですね。
早速、本屋へ行ってみます。

Driver誌は、最近は読んでおりませんが、結構歴史のある車雑誌ですよね。
昔は良く読んでいました(笑)。

車っていろいろな接し方があり、いろいろな魅力がある楽しい道具だと思っています。
所有することで、人生も変わってしまうかもしれないですよね。

それではこれからもお仕事がんばってください。
応援しております。
カーくる編集部 on May 28, 2009  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
少し遅くなってしまいましたが、Driver買ってきました!
お嬢さんが写真付きで乗ってらっしゃいましたね!!なんか感動です

女性目線でのインプレッションはすごく役立つ情報だと思います。
これからがんばってください
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
稜子
稜子
2009年5月吉日、いちクルマ好き・ドライブ好きという立場から、何がどうさせたのか、ライターへと転向しました。平々凡々?と過ごしてきた、OL(秘書)からいきなりライターの道へと進んだものの、文字を書く...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。