• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012052714580000.jpg
2012052714580001.jpg

皆さんこんばんは~

今日ご紹介するアイテムは、以前リビングのホームシアターをご紹介したブログで少し触れた、

【ルートロン グラフィックアイ3000】

です。

ルートロンと聞いて調光器とわかる方は、建築に詳しいか、ホームシアターが大好きな方ですね♪


ルートロン・エレクトロニクス社は、アメリカのペンシルベニア州に本社を置き、調光器専業メーカーとしては世界最大です。

1961年に世界で初めて電子式の白熱灯用調光器を開発・製品化したメーカーです。


調光とは明るさを調節し、くつろぎや作業など暮らしのシーンに応じた光の演出をすることです。

また目の負担の軽減はもちろん、照度を下げる事で消費電力のダウンとランプの寿命が延び、省エネにもつながります。

調光器を使うと、いかに普段の照明が明るすぎるか気づきます。

少し暗めの照明って意外に落ち着くんですよ♪

いーさん on May 29, 2012  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは!

調光システムを自宅に導入されているとはまたすごいですね(^^)

うちはリビングやダイニング、ベッドルームの一部スイッチに
調光システムが付いていますが、ごく一部です。

調光システムを使った節電というのもアイディアとしてはナイスですね!
トリトン on May 30, 2012  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます、いーさんさん。
我が家もルートロンはリビングだけですよ。
あとは寝室に簡易なスイッチがあるだけです。
我が家を建築した時はまだLED照明が高額だったため、ほとんどの照明が白熱灯です。
この白熱灯、全灯にすると夏は室温にまで影響するんですよね。
調光することでそれも抑えられるんですよ。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ