イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Next
Prv
Home
2012年6月17日
お相撲さんがやってくる♪
witten by トリトン
2
皆さんもうすぐ名古屋場所が始まりますね…と言っても特に相撲が大好きだったり、詳しかったりする訳ではないんですが…
以前もご紹介した私の散歩コースの"龍照院"に高砂部屋がやってくるんです。
この龍照院は由緒ある古刹で733年(天平5年)に行基菩薩が本尊に十一面観世音菩薩を奉安し創建したのが始まりだそうです。
その後鎌倉時代初期にあたる1182年に木曽義仲朝臣が七堂伽藍及び十八坊を建立しました。
そしてその中央に蟹江山常楽寺を置き、ここに現在の御本尊十一面観世音菩薩を安置、栂尾の明恵上人を中興開山とされたようです。
当時の境内は7万2千坪、寺領約30万坪あったそうです。
その後1583年(天正12年)の蟹江合戦での火災や1891年(明治24年)の濃尾地震での倒壊から見事復興し現在に至っています。
このお寺の敷地内に宿舎と練習用の土俵が造られていて、お相撲さんの到着を今や遅しと待ち構えています。
今日のみん☆みゅう
お寺の境内でのヒトコマです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ekFxW7idDzb1XuJeiSh3aQ%3d%3d
comment (2)
trackback(0)
■
ルカ
on June 17, 2012 Sunday [
EDIT
]
トリトンさん、おはようございます~。
もう直ぐ名古屋場所ですか。お相撲さんが浴衣姿であるいているのは何とも言えない良い光景ですので、ご近所に合宿所があると場所中はお相撲さんが見られて良いですね!
この様な施設のお陰で場所が開催出来るのですね。
こちらの鐘突き堂の石垣はちょっと変わってますね。
■
トリトン
on June 17, 2012 Sunday [
EDIT
]
おはようございます、ルカさん。
以前はこの稽古場で朝青龍も朝から稽古をしていたんですよ!
お相撲さんと比べると、さすがに178cm76kgの私でさえ小柄に見えます。
朝の散歩時に丁度稽古が始まるので、立ち止まってみてみたりします。
石垣気づきませんでした・・・一度近くで見てみます!
2
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
kaiさん
くうがさん
しまぴょんさん
alfa860さん
こーちゃんさん
猫さん
もっと見る
参加グループ
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくる新舞子サンデー
CARZY Live 総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)