ミラフィオーリ オフィシャルサイト
Prv
Home
ミラフィオーリ2025 日本AED財団様出展
0
チンクエチェント博物館
ミラフィオーリ実行委員会です。
本日はミラフィオーリに初出展の公益財団法人 日本AED財団様をご紹介させて頂きます。
皆さんはAEDをご存知でしょうか?
AEDは、Automated External Defibrillatorの頭文字をとったもので、自動体外式除細動器のことです。
小型の器械で、体外に電極のついたパッドを貼り、自動的に心臓の状態を判断します。もし心室細動という不整脈を起こしていれば、強い電流を一瞬流して心臓にショックを与えること(電気ショック)で、心臓の状態を正常に戻す機能を持っています。
器械の電源を入れれば音声が使い方を順に指示してくれるので、誰でもこの器械を使って救命活動を行うことができます。
近年、色々なシチュエーションでAEDが使用され、NEWS等で取り上げられることも多くなっていますので、ご存知の方も多いと思います。
今回、ミラフィオーリの会場に公益財団法人日本AED財団様が出展頂けることになり、更なるAEDの普及活動にご協力させて頂きます。
日本AED財団様のブースでは2日間共にAEDの体験会を行って頂きます。
多くの方にこの会場でAEDを実際に触って頂き、ご家族、お友達、クルマ仲間のもしもの時にAEDを使えるようになりましょう!
また、6月8日(日) 11時半より、ミラフィオーリの会場でスペシャルトークイベントを開催頂きます。
ご登壇いただきますのは、京都大学大学院 医学研究科 予防医療学分野 教授で、日本AED財団 専務理事の石見先生。
そして名古屋ではラジオパーソナリティとして活躍されている矢野きよ実さんのお二人です。
矢野きよ実さんはAEDの普及活動に広く貢献されており、ミラフィオーリの会場で石見先生とどんなお話をして頂けるか大変楽しみです。
アプリ:救命サポーター(公益財団法人日本AED財団)
日本AED財団様より
2日間、テントにてAEDの体験会(ミニ講習会)を実施致します。会場はAED普及のためのリーフレットを配布いたします。はじめての方もAEDを知っている方もお気軽にブースにお立寄下さい。
公益財団法人 日本AED財団
https://aed-zaidan.jp/index.html
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
=
ミラフィオーリ2025は2025年6月7日~8日の2days開催
愛・地球博記念公園 大芝生広場で開催
ミラフィオーリ2025イベント公式サイトは
こちら
開催概要は
こちら
※事前参加登録・出展募集は終了致しました
※見学来場は自由にして頂けます
========================
=
=
=
=
=
=
=
=
=
===
=
ミラフィオーリ2025は愛・地球博20祭の連携イベントです。
詳細はバナーをクリック!
2025年5月16日 00:29 |
未分類
Prv
Home
カテゴリ
開催概要・イベント参加方法(1)
出店案内(1)
よくあるご質問 Q&A(1)
お問い合わせ先(1)
実行委員NEWS(2)
メンバー登録(1)
Photo gallery(1)
ミラフィオーリ2012レポート(2)
ミラフィオーリ2013レポート(1)
ミラフィオーリ2014レポート(1)
ミラフィオーリ2015レポート(2)
ミラフィオーリ2016レポート(5)
ミラフィオーリ2017レポート(7)
ミラフィオーリ2018レポート(5)
ミラフィオーリ2019レポート(1)
ミラフィオーリ2021レポート(1)
ミラフィオーリ2022レポート(1)
ミラフィオーリ2023レポート(1)
ミラフィオーリ2024レポート(1)
メディア情報(5)
未分類(641)
メンバー
Hayaseさん
しまぴょんさん
燕子花さん
赤ぽるちぇさん
carlos156さん
鯛さん
もっと見る
新着記事
ミラフィオーリ2025 日本A... (5/16)
ミラフィオーリ2025 出展者... (5/10)
ミラフィオーリ2025 協賛... (5/8)
ミラフィオーリ2025アートレ... (5/4)
ミラフィオーリ2025 Va... (5/3)
ミラフィオーリ2025 ゲス... (5/1)
ミラフィオーリ2025 ゲス... (4/30)
ミラフィオーリ2025 事前... (4/30)
ミラフィオーリ2025 cor... (4/26)
ミラフィオーリ2025 J-W... (4/25)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。