• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
20


2012062315580000.jpg
2012062315580001.jpg
2012062315580002.jpg
2012062315590000.jpg
2012062315590001.jpg

皆さんこんばんは~

今日は岐阜県関市の"板取あじさいまつり"に行ってきました~


東海北陸道の美濃インターから板取川に沿って北上すること約1時間の場所に、平成の大合併で関市となった板取町(旧板取村)はあります。

その板取川に沿った24㎞の街道は

【あじさいロード】

と呼ばれ"日本の道百選"にも名を連ねています。

道の両端には約7万本の紫陽花が植えられています。

そしてこの時期"あじさいまつり"が行われ、その中心となるイベント"あじさいフェスティバル2012"が6/23~24と行われているんですよ♪

会場となる"21世紀の森公園"にも3万本のあじさいが植えられていました♪


様々な催しも開催され、ゆるキャラ"ミナモ"も大活躍でした~

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ap6y7%2fKs8yGPxV9MdbmOLQ%3d%3d
ルカ on June 24, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
トリトンさん、こんばんは~。

関市と言えば刃物の街ですか?そんな広告が画かれた観光バスを名神高速で時々見掛けます(関係ないですね)。

こちらは普段はクルマが通る道なのでしょうか?この期間だけホコ天なのでしょうか。
それにしても7万株って凄いです!
紫陽花と同じ色に染まってしまっておられるのが奥様ですか(笑)
トリトン on June 24, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます、ルカさん。

その通り刃物の街の関市です、ご名答です。
元々刃物の街として有名な関市なのですが、平成の大合併で広大な広さになりました。
ですから同じ関市でも、刃物の街として有名な旧関市市街とこの旧板取村は車で1時間半ほど距離が離れています。

この道路は21世紀公園の中の道路で、普段は町民の生活道路のような雰囲気でした!
公園に3万株、この公園に来るまでのあじさいロードに7万株ですから合計10万株なんですよ~
ただ今年は少し開花時期が遅く、見ごろには至っていませんでした。


紫陽花色に染まっている人が2名いますが、念の為右のお方は見ず知らずのおじさんです(笑)左はプロフィール画像と同じ格好をした妻です(笑)
ぐれごり on June 24, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます!

紫陽花まつりにトリトンさんも行かれたんですね!
会場の規模が凄い!
しかも凄く大がかりなイベントでとっても賑わってますね。

やっぱり青い紫陽花綺麗です!

でもこれだけ大がかりな規模の紫陽花を
毎年きれいに咲かせるのは管理するのが大変そうですね。。。
ランチアブルー on June 24, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
私の昨日行ってきました~。
晴れた日は夕方が綺麗だということで、16;00着・・・。
青や紫のアジサイがとても綺麗でした。
お隣の白水の滝も圧巻でしたよ!!
竜神様の綺麗なお水もいただいて、身体の外からも内からもリフレッシュ。
テージスは午前中にドック入りし、代車の「ジャガーXタイプの2.5L V6」でのドライブでしたが、Xタイプはジャガーらしからぬ熱い走りを披露してくれました~。
トリトン on June 24, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
ぐれごりさん、おはようございます。
ぐれごりさんの一週間遅れで季節を追っています(笑)

まだ少し今年の見頃には早かったようです。今年はすべての花木の開花時期が遅いようですね!もう少しピンクの紫陽花が混じっても綺麗なのかも・・・

イベントはダンスコンテストやバイオリンコンサート等、手作り感のある小さなイベントがたくさん開催されていました。

この板取村は通り抜けができない山間の村ですから、こういった町おこしに力をいれているようです。紫陽花も村をあげて植樹・管理をしているんだと思います。
トリトン on June 24, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます、ランチアブルーサン。

奇遇ですね、昨日夕方行かれたのですね!
私は久しぶりに348でドライブがてら出かけました。
エアコンの調子が良くないので、涼しいうちにと思って会場に10:30着でした。
行く道すがらの紫陽花も綺麗でしたよね!

白水の滝も行かれたのですか・・・気づかなかったです、残念。

ジャガーでドライブ。代車でジャガーなんて羨ましいです。
私はジャガーはほとんど乗ったことが無いので、イメージはジェントルな感じなんですが、コメントから察すると意外とラテン系なのかな・・・
いーさん on June 24, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます!

この時期、いたるところで紫陽花祭りが開催されていますね(^^)
それにしても、紫陽花が7万株とは凄い!

美濃は毎週のように仕事で行っていますが、このようなイベントがあるとは知りませんでした。

トリトンさんって、こういう情報をどこから仕入れられるんですか~(^^)?
トリトン on June 24, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんにちは、いーさんさん。
いーさんさんは美濃に良く行かれるんですね。

7万株といっても、道路沿いに点々と植わっているので凄いという感覚はありませんでした。
ただ車をゆっくり流して、次々に飛び込んでくる紫陽花の景色に心が洗われるようでした。

情報はピアや東海ウォーカー等雑誌の立ち読みが多いです(笑)ネットって意外と情報が探しにくかったりしますよね。
 
うんうんする
20


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ