• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  いろいよ今週末は「関西アズーリ 2012」が開催です。
関西でのアズーリは初開催なので関西ビイキの私にとってはとっても楽しみ!

先週の土曜日、メイン会場となる弓削(ユゲ)牧場(http://www.yugefarm.com/)へのご挨拶とスタッフが作ってくれたドライブラリーのコマ図の試走を兼ねて神戸に行ってきました。

上:ここが弓削牧場、神戸北区にこんな自然な牧場があることは訪れるたびに驚かされます。
TVや雑誌でもかなり紹介されているので、さすがに自分だけのスペシャルな場所という訳にはいきませんが、それでもここの「おもてなし」に触れるたびに心が洗われる気分です。
生憎、この日は雨だったので、牛くんたちと触れ合う機会がなくて残念でした。

今回の関西アズーリの参加者を見ると地元関西の方が多いですが、きっと弓削牧場さんを見たらビックリすると思います!

中:弓削牧場は六甲山の麓に位置します。
神戸と言えば、港と六甲山がシンボルなので、当然、山を登るルートは入れています。
途中のチェックポイントで撮影した神戸、夜景で有名ですよね。
雨だったから寒かったですが、この風景を見る度に神戸に住みたくなってしまいます。

しかし、肝心のドライブラリーのコマ図ですが、今回けっこうダメだしをしました。
私自身が変わり者でドライブラリーを映画や四こまマンガのように起承転結があるものと考えています。
人によって映画はドラマやホラーあるいはアドべンチュアものが好きな人がいますが、どの映画を見終わっても、感動がないと納得できないタイプです。
今回のドライブラリーという映画には神戸を紹介しようとする意思はわかるんですが、意外性とか風光明媚さとか走って楽しいルートとかにちょっと欠けるような印象を受けたので、今日からコマ図の修正作業に入ります。
大変!!
でも楽しいですが、、、。

下:弓削牧場のランチ後のデザート、いつもならコーヒーですが、、、とれたてのミルクは最高なのでホットミルクを注文、、。
もちろんケーキも弓削さんで作っています。

皆さんの参加をお待ちしています。

公式サイトはコチラ↓です。

http://museo500.com/azzurri

記事 代表 伊藤  as kingpin
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter