• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1110150.JPG

連休最終日の昨日の夕方、今年初めてGTVをガレージから出しました!

昨年の洗車以来の出動だったので、エンジンに火を入れただけでもテンション上りまくりです

P1110148.JPG


まずは、昨年の洗車以来という事で毛バタキでホコリ落しから始めます!

これキレイな愛車好きにはキホンですね!

P1110147.JPG

市内をぐるぐるっと走り、アルファV6エンジンを楽しんで帰って来ると、

メーターは43,395キロをさしていました。

という事は、昨年の初乗りの時から計算すると、で2,254キロ走った事になりますね~。

近年では良く走った方ではないかと思います。


今年も、新舞子サンデー、カーくるツーリング、G友DAY、RSCツーリングと色々あると思うので、

どこまで距離が伸びるか楽しみですね~(^^)!

はてさて今年は何キロメーターが進むことやら(大笑)?

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YwyKOD4h4XPv%2bo4LuFoG7g%3d%3d
ハクナマタタ on January 5, 2011  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
昨年の走行距離が、2千キロちょっととは!

そういう私のスパイダーの走行距離は、3千キロ少々でした。

お互い、箱入り車状態ですね(笑)。
遼介 on January 6, 2011  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
やっぱりV6アルファは最高ですね!

年間2000キロとは過保護ですね~笑
私は昨年で10000キロちょっとでした。
使い分け出来る、もう1台が欲しい今日この頃。。
贅沢な悩みですね!

ところで毛ばたきだと線傷つきませんか?
ルカ on January 6, 2011  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
キレイなGTVで走り初めですね!
今年もGTVのオド・メーターの数字の増加とともに沢山の思い出ができると好いですね
いーさん on January 6, 2011  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
>ハクナマタタさん

実は2000キロ超えただけで乗りすぎ?とか思ってます(笑)

カーくるツーリング2回だけでも1200キロ超えてますから、
それが無かったら1000キロですね(大笑)
いや~、箱入り車上等!
なが~く付き合いますよ~(^^)!


>遼介さん

そうそう!V6アルファエンジンはダイヤモンドのようです!

年間2000キロでも近年まれに見る過走行です(笑)

自分もGTVを手に入れた当初は走りまくっていましたが、
やはり年数が経つにつれ(結婚して嫁の車を手に入れたこともありますが)、
GTVの走行距離が減ってきました。。。
今後は、どれだけ長い間最高の状態でGTVを保持し続けるかが勝負です(^^)!

毛バタキではあまり傷つかないように感じますね~。
毛バタキ以上に、やはり洗車時の拭き上げが傷をつけますね!
なので最近はGTVの洗車は最低限しかやってませんよ~!


>ルカさん

今年もキレイなGTVで一年通したいと思います(^^)

オドメーターはどこまで進むかわかりませんが・・・

家族との思い出はどうしてもピカソに偏りがちですが・・・

沢山の濃い思い出を作りたいと思いまーす!
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。