• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  上:5/12(土)は「CARZY Live NGY 2012」を開催します。
CARZY(http://carzy.net/)は、自動車ジャーナリスト西川淳(通称:ボンジョルノ西川)さんの立ち上げた新しい電子書籍メディア。CAR CRAZYの略した造語です。詳しくは同誌のhpをご覧ください。

イベントは、自称・多称問わず『クルマ好き』であればどなたでも参加いただけます。
ボンジョルノ西川さんはスーパーカーの第一人者として有名ですが、ご本人は単なる『クルマ好きな雑食』なので、みなさんの持っているいろんなクルマを観せていただき、クルマの楽しさみなさんと分かち合いたいとおっしゃってます。
当日は、西川さんが会場を回り、みなさんとクルマ自慢バトルが繰り広げられるかも・・・!?

西川さんの「ボンジョ〜ルノ〜〜〜!!!」で始まる、底抜けに愉快な一日。どうぞお楽しみに。
まだ、参加間に合いますよ。
公式サイト → http://museo500.com/carzylive


中:5/13(日)は「愛知トリコローレ 2012」です。
「富士トリコローレ」、「関西トリコローレ」に続き愛知でもトリコローレ開催です。
「トリコローレ」とはイタリアの三色旗の意味。みなさんのイタリア車を展示するイベントの総称としてネーミングしました。

富士と関西では、ほんとにたくさんのイタリア車に集まっていただきました。
今回は、モリコロパークの広大な敷地をイタリアにしちゃいます。
イベントのお楽しみは、トリコローレの定番となっているスペシャルゲストの元TIPO編集長の嶋田さん、ボンジョルノ西川さん、自動車ライターの武田さんによるマニアックでファンキーなトリコローレトークショー。このイベントでしか楽しめない、本当に中身の濃い〜!トークです。「クルマ話でトーク酔いしちゃいたい」という方は、必聴!です。愉快に泥酔間違いナシ!

参加資格はもちろんイタリア車ですが、見学の方(イタリア車以外の方)も会場内に入れます。(駐車位置は制約されます、ご了承ください)
公式サイト → http://museo500.com/tricolore
こちらもまだまだ募集中ですよ!


2日間とも会場は『愛・地球博記念公園(通称:モリコロパーク)』。
公園は、花畑の花がきれいに咲いて気持ち良い季節が到来しています。
ご家族、お友達をお誘いになって遊びに来てください!
大勢のみなさまをお待ちしています!

下:5/27(日)は、『1°富士チンクエチェント・ポーリ』です。
メイン会場は、富士トリコローレを開催した『富士カーム』の広大な芝生広場。

イタリアでは、毎年クラシック・チンクエチェントの世界大会『ガルレンダ ナショナル ミーティング』が開催されています。イタリアを中心に各国のオーナーが集まり、芝生の会場に並べたチンクエチェントを肴に話に花を咲かせたり、ドライブやイベントを楽しんでいます。終日チンクエチェントと過ごすそのイベントは、一言でいえば、「アズーリ」と「トリコローレ」の美味しいところをカップリングしたような感じ、かな!?
前振りが長くなりましたが、今回は、午前中はツーリング、午後はミーティングを開催。参加した方は2倍楽しんでいただけますよ!

ご希望の方は富士カームの前泊斡旋サービスもあります(部屋数に限りがありますので、お早めにお申し込みください)。

「チンクエチェント・ポーリを関東でも実施してほしい」というご意見をいただいたり、『富士トリコローレ』の参加台数が多く、参加車を一部分散した方がゆっくり楽しんでいただけるだろう、等々・・・。いろんな狙いを含んで、博物館のイベント実績とノウハウを生かして、今回初開催です。
こんなてんこ盛りのイベントをいつか開催したいと思っていたので、絶対楽しんでいただけますよ!

下記の公式サイトより参加申込ができます。

http://museo500.com/500poli


新緑に、あなたのクルマが映えます。
芝生の上でのんびりするのも、とっても気持ちいいかも。
5月のイベント。どうぞあなたのスケジュールに入れてくださいね。
お待ちしています。

参加申込方法がよくわからないという方やイベントに対するご質問はお気軽に tk@museo500.com まで連絡ください。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter