• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  4月は21-22日で「3° アバルト・デイズ」があり、28日にABARTH ドライビング ファン スクールのお手伝いをしてバタバタしてるうちにゴールデンウィークに入ってしまいました。

この2イベントの報告もこの博物館通信でちゃんとしていない状態です。
が、ちょっと後回しにさせていただき近況を先に報告させていただきます。

今年から本格稼働の「移動博物館構想。
チッタナポリにあるチンクエチェント博物館以外の地でイベント開催という形態で博物館展示をさせていただいています。

皆さんにも都度、説明させていただいていますが、「普通のイベントとどこが違うの~~?!」という質問があるとなかなか解答に困ることもしばしば、、、、。
博物館のイベントは風光明媚なエリアか華のある場所でしか開催しないことと、参加者の皆さんのクルマを駐車ではなくて展示として誘導させていただいていることが大きな違いでしょうか、、、。

アウェイの展示イベントが多くなって、ホームの博物館開館日が少なくなっています。
ご容赦ください。

29日は軽井沢アズーリのロケハンに行きました。

途中、中央道でやたらニッサンスカイラインが多かったので知人に問い合わせ。
長野県の岡谷にあるPRINCE & SKYLINE. MUSEUMでイベントをやっていることがわかりました。
軽井沢に直行せず野次馬で覗きに行きました。

主催イベントはいろいろ神経を使いますが、よそのイベントにお邪魔するのは本当に気が楽で、普段とは違う視点でイベントを観察できました。
馴染みのあるスカイラインとは言え、たくさん種類があるし、博物館の詳しい説明も見てもよくわからなくて、、。
わかったのはスカイラインの人気の高さというか、オーナーさんの熱気ですかね、、。

画像:よくわからないまま写真だけはたくさん撮ってきました。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter