イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Next
Prv
Home
2012年8月9日
真夏の真っ只中、冷蔵庫が壊れました…
witten by トリトン
3
皆さんこんばんは~
10年愛用した冷蔵庫(日立R-K40NPAM 2002年)の調子が悪くなりました。
どうやらコンプレッサーの故障のようで、修理に7~8万円必要ということでした。
新築の時に冷蔵庫は買いませんでしたが、思ったより早い買い換えとなってしまいました。
そんな理由もあり違うメーカーにしようかと電器店で物色していたのですが、う~ち(妻)の様子をみているとやはり今まで使っていた日立がしっくりくるようでした。
"真空チルド"のR-SF52BMSHというタイプが、二階への据付け料金、リサイクル料、古い冷蔵庫の引き取りを含めて税込140,000円。
即決しました~
前のタイプが401L、今回は517Lに大きくなりました。
これでビールがたくさんはいります。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hrGgpOI8cj0bNWTpayNgXA%3d%3d
comment (8)
trackback(0)
■
keizu
on August 9, 2012 Thursday [
EDIT
]
トリトンさん今晩は!
冷蔵庫は待った無しで選択の余地があまりないですよね~。
在庫ある中から直ぐ持って来れるものになっちゃうので。
同じメーカーの良いものがあって良かったですね!
■
たかやん
on August 9, 2012 Thursday [
EDIT
]
こんばんは。
よりにもよって、この季節に壊れるとはまた…(笑
でも、良いものがすぐに見つかって良かったですね。運が悪いと、良いものが見つからず妥協したり少しの間冷蔵庫無しを強いられたりしますからねー。
■
トリトン
on August 9, 2012 Thursday [
EDIT
]
こんばんは~
そうなんですよ、keizuさん。冷蔵庫は待った無し・・・どころか前日買ったガリガリ君達が全滅してました。その他は買い物に行く前だったのが不幸中の幸いでした!
違うメーカーのものにしようかと思ったのですが、やはり慣れたものが使い易いようですね。
たかやんさん、こんばんは!
コンプレーサーが原因で、その後症状は収まったのですが、何時止まるか分からないとの事で買い替えを決意しました。
丁度ボーナス商戦が終わり、新製品への入れ替え前と言う事でお安くしていただけました。
■
ハクナマタタ
on August 9, 2012 Thursday [
EDIT
]
我が家でも一昨年の夏に冷蔵庫が壊れ、待ったなしで在庫のあるものに買い替えました。
お陰でエコポイントが付きましたが(笑)。
今になって考えると年中通電している冷蔵庫は結構電力を消費しており、省エネを意識して製品の選定をしていればよかったと思いました。
■
いーさん
on August 10, 2012 Friday [
EDIT
]
こんばんは!
この時期、冷蔵庫の無い生活は考えられないですよね?
容量も大きくなって、色々と冷やせていいですよね~(^^)
トリトンさんの好きなビールの銘柄は???
■
トリトン
on August 10, 2012 Friday [
EDIT
]
こんばんは~いーさんさん。
我が家の家族構成からは、こんな大きい冷蔵庫は必要無さそうですが、大は小を兼ねると言う事で・・・
私はプレミアムモルツ8.5:スーパードライ1.5といった感じです。
■
ルカ
on August 10, 2012 Friday [
EDIT
]
トリトンさん、こんばんは~。
特に夏は困りますが冷蔵庫はいつ壊れても困りますよね~。
やはり最新のものは省エネ性能もどんどん良くなっているので、夏の節電にも繋がって良いお買い物になったと言う考え方も有ります。
我が家も少し前に日立の真空チルドが付いた517Lのに買い換えましたが、真空チルドは良いですね~。ナマモノの賞味期限が飛躍的に延びます。そして、ちょうどビールが入る所が最上段ですが、棚がスライドして下がってくれるので取り出しやすかったりしますし、最上段は一番冷える場所なので、ビールが美味しくいただけますし(笑)
冷蔵庫は移動させると故障しやすいそうなので、引っ越ししたりすると寿命が短くなるのでしょうか?
■
トリトン
on August 11, 2012 Saturday [
EDIT
]
おはようございます。
ルカさん家も確か昨年買い換えられてましたよね。
プレミアムモルツが並んだ画像を覚えています(笑)
ビールをはじめ冷蔵庫やら花火の観覧席など、なぜかルカさんとは同じ物を選んだり、行動パターンが似ていたりします(笑)
前機種も日立でしたが古いタイプでしたので真空チルドは今からの活用になります。ルカさんのコメントを見ると期待できそうですね!
冷蔵庫の移動はやはり機械的にはよくなさそうです。
3
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
コンドウ☆さん
ハクナマタタさん
ユルさん
やっちんさん
togさん
猫さん
もっと見る
参加グループ
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
トリコローレ総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)