• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



P1130523.JPG

先日の土曜日、夕食は久しぶりに家族で寿司屋へ行ってきました!

まずはつまみの出し巻き卵でビールをキューっと頂けば、二台も洗車した喉の渇きがス~ッと癒えます(^^)!


子供達は握りや手巻きに突入しますが、PAPA&MAMAはゆっくりツマミを頂きます!

P1130527.JPG

で、今回伺った目的のネタはこちらです!

夏の定番ネタといえばこちら! 鱧ですっ!

鱧の刺身? い~や違います!

P1130525.JPG

鱧シャブで~す!

鱧を大将秘伝の出汁でササッと熱を入れて、梅の実を付けてハフハフ頂けば・・・もう幸せの大漁旗や~!って、

幸せ度200%越えでした。。。

やっぱり寿司屋のツマミはこうでなくちゃね~


夏の味覚を楽しみながら頂くビールは本当に美味しいですね!

幸せな時間が過ぎていきます。
   P1130524.JPG   P1130535.JPG   P1130538.JPG
  その他にも夏の磯の香りの王様、岩牡蠣やこの時期しか食べられないシンコで

  季節を感じながらどんどん食べ進みました!

  無論、定番の寿司ネタもきっちりおさえるのは必須です(笑)

  寿司屋に来るとどうしても食べ過ぎてしまうのは、寿司好きに生まれた性ですね。。。

P1130537.JPG

でも、この日のネタで本当に美味しかったのはアジの握りでした!

その日の朝に大将の在所(要するに実家・地元)で取れたネタだけに鮮度は抜群!

アジの刺身自体、食べられるところは少ないと思いますが、好みの厚さと脂の乗りは最高に美味しかったですね!

ついついアジだけはお代わりして食べてしまいました

P1130541.JPG

ちょっと早めの時間に入ったので、帰りがけにはこんな薄暗がりの時間帯でした。
このお店の感じが隠れ家チックで好きなんですよね~。


最近も相変わらず予約が取れなくて、3ヶ月ぶりとなりました(^^)

やはり一日一組しか受けてくれないとこうなってしまいますね。。。


これからもこのお店だけは大切に付き合って行きたいと思います。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=l65i5n7sqerzOutVuujf%2bg%3d%3d
ハクナマタタ on August 8, 2011  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
これはこれは、何て表現していいかわからないほど美味しそうなネタですねぇ。

鱧シャブ、一度でいいから食べてみたいです。
あまり関東では見かけないんですよね。

鯵は私も大好きなネタです。

時々、めちゃくちゃ美味しいネタがあるのも鯵なんですよね。
うーん、また寿司食べたくなっちゃいました。
あおえり on August 8, 2011  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
 一日一組!たまに耳にしますが、私にはとても敷居を跨げそうもありませんww

鱧い~いなあ鱧。某回転寿司チェーンでもメニューにありますが、
似て非なるものだとは容易に想像つきます。
本物食べてみたいな~。(笑)
ルカ on August 9, 2011  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
一日一組だけなら子連れでも気兼ねしなくて済みますし、パパ&ママもゆっくり味わえますよね。私は先日娘を連れてのお寿司屋さんの初カウンター席を体験したのですが、やっぱり無理でした(滝汗) 新香巻きが娘の前に並んでいる間だけしかユックリ食べられませんでした(涙)

夏と言えばやっぱり鱧ですよね~!それも鱧シャブはいけますよね!!
獲れたての鯵もホントに美味しそうです。

このようなお店があって羨ましいです。
いーさん on August 9, 2011  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
>ハクナマタタさん

おはようございます!

ルカさんやハクナマタタさんが美味しそうな寿司や鱧を食べるもんだから自分も食べたくなっちゃったんですよ(笑)

名古屋でも、鱧シャブを出してくれるお店はあまり無いと思います。
こちらの大将も仕入れの内容でその日の品を決めているようですし、
鱧シャブは事前からお願いした物ではないんですよね~(笑)

でも・・・めちゃんこ美味しかったです! あ~、幸せでした!


>あおえりさん

一日一組というのは、お店にとっては無駄がなくて良いようです。
人数も決まっていますし、ほぼお任せなので、
必要以上のネタを仕入れる必要が無いからですね。

回る寿司屋も好きなんですが、
やっぱりたまにはこういうお店に来ると幸せな気持ちになります(^^)
あおえりさんも是非!


>ルカさん

おはようございます!

ルカさんの言われるとおり、
カウンターで気兼ねなくお寿司を頂けるのは一日一組という理由に他なりません。

他のお客様がいらっしゃったら、うちも娘達同伴ではとてもとても(汗)

夏といえば鱧! ルカさんに触発されて行って来ました(^^)
こうした食事をすると日頃の疲れも吹き飛んでまた頑張れる気になりますね!

ルカさんも名古屋へお立ち寄りの際は是非っ!
と言うより、予約の取れた日にあわせて遊びに来てください(^^)!
やっちん on August 10, 2011  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
うらやましいー^^

どれもおいしそうですねー!

こんな時間を過ごせれば、日々充実できそう(笑)
・・・うちも『鱧しゃぶー』と言われていたことを思い出しました(汗)
いーさん on August 10, 2011  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
>やっちんさん

おはようございます!

是非是非、今のうちに奥様を「鱧シャブ」に連れて行ってあげてください(^^)

この時期を逃すと次は来年ですからね~!

いや~、美味しい物って本当に人生を豊かにしてくれますね!
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。