• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
6


「止まない雨はない」というのは気象学的に考えると多分当たり前だと思う。
「明けない夜はない」 は、シェイクスピア の『マクベス』だったと思うけど
ようやく冷えた汗と涙のエアコン物語も
いよいよ最終章へ…

mac1000.jpg
ちなみに、これは先週末に販売が終了した
千円マック最終章のルビー・スパーク。
おっと、そんなことはどうでもいい!


エアーコンディショナーの罠に怯える
全国のクーペオーナーの皆さまにお知らせしなくては!


今回エアコンの制御回路を調べ上げた結果、
ひとつ見落としていた箇所が…

そしてついに原因を突き止めた!

blower.jpg
ブロアファンモジュールという部品。
それにしても本体の3倍はあろうかという放熱板
どんだけ熱を持つんだ!

ではどこに付いてるかというと

blowermodule.jpg
図の10番、エバポレータの下に刺さってるもよう。
エアコンの操作パネルと連動して
ブロアファンのON/OFFと
風量調整の制御のみを行うプチコンピュータという位置づけ。

プジョーでは制御が複雑なものはコンピュータ(ECU)、
比較的単純なものはモジュールと呼んでいるそうな。
しかも206、306、406(いずれも後期型)にしか付いてない部品とのこと。

もちろん今時のプジョー車にこんな面倒くさいユニットはなく
操作パネルはダイレクトにECUにもつながっている。

センターコンソールを外すまではいかないけど
助手席に隙間を空けて手首を折り曲げ、こじ入れたらしい。
腱鞘炎一歩手前な作業なり。

ということでプジョーメカニックさまの経験値と執念値により
猫パンチ2号車灼熱地獄から無事生還!
めでたし、めでたし。

※参考データ
ブロアファンモジュール 14,600(国内在庫残り1)
取付工賃 11,050
診断料 16,000△10,000=6,000(インテリアと化したエアコン操作パネル購入補助10,000)


PS
おっと407 3.0スポーツはどうだったか?

407rear.jpg
代車データ
2005年式 走行72000km、足回りを整備した形跡なし。
タイヤ ゴールデンブリッジ(フィリピンメーカー、初めて知った。)
前3部山サイドひび割れ 後7部山

信号少なめ、往復250km、一般道+ちょいワインディング道のみの中距離ドライブを敢行。
電子制御サスは街乗りでもスポーツモード必須。
それでも上下のピッチング収まらず、同乗者車酔い寸前。
乗り始めの予感は見事に勘違いだった。

巷で言われるプジョーのネコ足とは称号ではなく
ある時期から記号になった?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GF4LDdpdGY4CzTZz8qYKdQ%3d%3d
キリさん on July 28, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
 きーさん 退院おめでとうございます!!

ブロアファンモジュール φ(・ェ・o)メモメモ
しかしよく探し当てましたね流石!
想像に反してお手頃価格ですんだし
私もぜひ!あやかりたいです!!(笑)

うちのドラには、未だに迷宮入りしております。
いーさん on July 28, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます!

予想外に早く退院できて良かったですね♪

やっぱりちゃんと診断して故障箇所を発見してくれる心強いメカニックさんを抱えたディーラーさんが身近にあると心強いですね(^-^)v
水玉のドラグ on July 28, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
迷宮脱出ですね、ケンタウルスには会わないですんだ(^^) 。
快適な406クーペの愉悦に浸れますね。

407はそうだったか〜、307も足も硬いしシートも平板でしたから、あの時期はそうだったんでしょうね、508で猫足が戻ってきた感じでしたけど。
きー on July 28, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
toキリさん
こんにちは。
一足お先に迷宮から脱出しました。
D9はプジョーで本格的に電子デバイス化された
最初のクルマだそうなので色々ややこしいそうです。
ドラネコくんが良くなることを
心より願っています。

toいーさん
こんにちは。
ありがとうございます。
プジョー車一筋、ん十年のメカさんなので
最後は経験がものをいいました。
ほんと心強いです。

toドラグさん
こんにちは。
シートは406の圧勝です。(ここだけの話)
アイシンAWの6ATは細かいシフト制御というよりは
4AT+高速巡航用2速みたいなプログラムでした。
さすがに加減速ともウルトラスムーズです。
このATでのトラブル入庫は未だにないそうです。
さすがメイドインジャパンですね。
オイヤス on July 28, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
メカニックさんの執念と
きーさんの神頼み(?)の勝利ですね
ややこしい部品も、前期型にはついてないとのことなので
原始に近い方にも一利あるのかなという気がします
退院、おめでとうございます!
きー on July 28, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
toオイヤスさん
こんばんは。
ありがとうございます。
大けがを覚悟すると
案外軽傷で済むものなのですね。
そういえばD8セダンは電子デバイス系の故障はなかったです。
というか色々付いてなかったし…(笑)
■セルシェル on July 28, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
おおーっ、良かったですねー。 もっと長引くのではないかと思っていました。
なんか自分のことのように嬉しいです!

しかし、意外と部品代安いんですねぇ。 素人考えでは操作パネルと価格があべこべなんじゃないかと思ってしまいます(笑)。
しかも「インテリア」の補助までしてくれるなんて、どんだけ良心的なディーラーさんなんでしょうか?

自分もクーペの前は607・605と電子制御サスに乗ってましたが、何かその前に乗っていたD8セダンや405セダンと違ってプジョーの本来の乗り味じゃないなと感じていました。
その結果クーペに行き着いた訳ですけど・・・。

ただ、不快感を感じたほどではないので、その代車、整備不良だったのかもしれませんね。 フィリピン製タイヤというのも「どんだけ~?」って感じがありますし。
アイシンATはそんな感じだったのですね! もっと超絶的に進化してるのかと思いましたが、これで4HP20にもまだまだ愛着を持ち続けることができました。
ありがとうございます!!
コンドウ☆ on July 28, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
大山鳴動してネズミ一匹』 ってヤツでしたかぁ~!

でも そのネズミに気づいてくれる主治医さんがいなくて
大事になるケースが多いので、きーさんはラッキーですね。

よかったよかった、
ホントにおめでとうございました。
きー on July 28, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
toセルシェルさん
こんばんは。
お騒がせしました。ありがとうございます。
プジョーの部品代の値付けは明らか変ですね。(笑)
ZF、性能的にはまだまだいけます!
が、一旦不調になるとメカニック泣かせだそうです。
何年か前に持ち込まれた607はそのまま帰らぬクルマと
なったそうです。

toコンドウ☆さん
こんばんは。
心配をおかけしました。
ありがとうございます。
プジョー専用診断機といっても
ソフトウエアがイマイチなので
クルマのECUに追いついてないそうです。
今回も温度値は誤表示だったようで
それが診断を狂わせるハメに…
結局は人に頼るところが大きいのですね。
うんうんする
6


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012