• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
8


  日産ギャラリー銀座にフェアレディ1200 が展示されていました。1961年(昭和36年)製で北米向けに217台しか作られなかったという車です、SPL213型。

fiarleday001.jpgiarlady002.jpgfiarlady003.jpg

素敵ですよね。隣にはノートの詩作品が展示されていました。ドア観音開きでコックピットというかディスプレイはテスラのようです。
note001.jpgnote002.jpg

新しくなった日産ギャラリー(耐震対策済み)から変わらない和光を眺めます。
nissann000.jpgfialady003.jpg

新しい日産ギャラリーの上にはSONYのショールームが入っています。数寄屋橋のSONYビルは立てかけで2022年まで待たなければいけないからこちらに来ているのですね、外観似ているし(^^) 。

お友達が最近にSONYのノイズキャンセルヘッドホーンを買ったいうので試聴です。私はBOSEのカナル型イヤフォーンを愛用してますが、さてSONYはどんな音なのか、興味津々。
sonyheadphine000.jpg
 典型的にSONYの音でした。輪郭がはっきりしてキラキラな音。タンノイにクォードで普段聞いている身には対角線の音。もっと湿り気があって、音に色のある陰鬱な世界を求めている私には対極かな〜って。もちろん音源がGoogleなエクスペディアってのもあると思うし、そもそもSONYの銀座ショールームで視聴用にクラシックが準備されていない状態でお里が知れるような環境でした。ようやく準備してくれたのもボレロにバッハのオルガンのカンタータにヴィバディの四季って、クラシックファンをあざ笑うような選曲ですし。39800円払うならBOSEの方がいいかなって。さらに銀座というノイズの多いところのせいかもしれないですけど、ブルートゥースで音切れあったし、ボリューム調整がアップルみたいにヒッドフォーンの右耳部分で指を振って操作するんですけど、操作性最悪、ボタンの方がよっぽどマシです。
ちなみにBOSEでも静かな環境で聞くならノイズキャンセル無いイヤフォーンの方が音がいいです。でも新幹線や飛行機のノイズの中で聞くなら3万円のこれがベストかなって。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/quietcomfort-20i-acoustic-noise-cancelling-headphones.html#v=qc20_apple_black

その後に銀座から三越前まで歩きましたが、銀座の外れに警察ミュージアム?があります。入口横にTX-8のパトカーがいて思わず写真撮りました。
keisatu001.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hBzl1duJrS%2bbj9xDZIy7vg%3d%3d
うんうんする
8


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (2)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。