• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
2


JAIA輸入車試乗会でテスラ モデルS P85D (オートパイロット搭載車)に乗りましたので、試乗記をお送りします。

IMG_5649.jpg

試乗車は途中で投入された前後デュアルモーターのAWDバージョンです。 数字の85は電池容量の85kWhからです。
新しい航続距離が伸びたニッサンリーフが30kWhのようですので、凡そ3倍弱の電池容量ですね。
エンジンパワーは、前後合計で750Ps以上、最大トルクは950Nm、0-100キロ加速が3.3秒!というバケモノです。

IMG_5658.jpg

今回は、バージョン7.1 というモデルとの事。 なんかPCみたいですね。
この試乗記を書くにあたり、スペックを確認しようとテスラのホームページを見たところ、P85Dの記載は既に無く、P90Dというモデルに変わってるようです。 iPhoneのように毎年ニューモデルが出てアップデートがされるのでしょうか・・?

DSC01672.JPG

第一印象は、カーくるの試乗された皆さんも異口同音に言われてましたが、これまでのクルマとは全く違う・・ これまでのクルマの概念を完全に覆されるといいますか・・ 凄い衝撃を受けました。

外観は、例えばBMWのiシリーズのような未来感はなく、とてもスマートな感じです。 ちょっと、ジャガーっぽかったり、マツダのような感じもしたり。。 
モデルSのデザイナーは過去にマツダの北米デザインセンターのディレクターだった方との事です。
でも、この上品で控えめなデザインもモデルSの成功要因の一つの様な気がします。 知的でスマートな感じですね。

IMG_5661.jpg

中に乗りこむと、先ずはセンターに位置する巨大なスクリーンが目に入ってきます。

IMG_5654.jpg

これで空調、カーナビ、オーディオ等はもちろんの事、サンルーフの開閉、エンジン、サスペンションの設定等、全てあたかもPCを触ってるような感じで操作をすることが出来ます。 これは特にPCに馴染んだ方にはむしろ使いやすいのでは・・と感じました。

IMG_8531.jpg

内装も、とても洗練されており、新しいクルマに乗ってるという感覚がビンビンきます。
この内装のテイスト、特にドアトリム付近は、個人的には今回JAIA試乗会で乗った20台程のクルマの中で一番好きです。

後部席も、ラウンドしたルーフ形状の為に頭上はそこそこですが、結構広さが有ります。

DSC01673.JPG

フロントにもトランクが。

IMG_5650.jpg


そして試乗です。 まずは電気自動車ならではのスムーズ且つリニアな加速に感動します。
しかも、乗り心地もとても洗練されており、高級感があります。 車重が2t以上と重いのも良い方向に影響しているんでしょうね。 

160203JAIA (90).JPG

少し慣れてきたところで、アクセルを強めに踏み込んでみます。 

思わず、オオーーーー!!! って声が出そうな凄い加速です。 しかも当たり前ですがエンジン音がする事無くスピードが一気に伸びていく感じは非常に独特かつとても新鮮です。 これは新幹線? いや、乗った事は無いですがリニアモーターカーはこんな感じなのでしょうか。。

IMG_8533.jpg

そして、このクルマのもう一つのハイライトが自動運転のオートパイロット。 これは従来からの前を走るクルマに追随してレーンをキープ、自動車庫入れといった事に加え、道路標識などを認識するカメラ、360度を監視する超音波ソナー、自動で車線変更が出来る機能等が盛り込まれています。

安全の為に自動運転中も、ハンドルに手を添えるよう常に警告が出ていますが、ついに未来が来た! と感じました。
実際のところはまだ未完成な部分も多いようですが、これからのアップデートに期待したいと思います。

最後に、前述の通りテスラは電気自動車であること、ハイパフォーマンスであること、インターフェースが独特であること等多くの特徴がありますが、今回他に感じたのはそういう強い個性に加え、クルマとしても非常に良く出来ており、またインテリアも非常に洗練されており、トータルの完成度も非常に高い車だなあ と感じました。 
試乗車は軽く1000万円オーバーと全く出が出ないモデルですが、新しく発売されたモデルXはもう少し安いようですし、将来発売が予定されているモデル3はベースグレードで35,000ドルと噂されてますので、実用的な航続距離と相まって意外と早く電気自動車の時代が来るかも・・と感じた次第です。

IMG_5621.jpg

私が子供の頃は、シボレーコルベット、リンカーンコンチネンタル、フォードマスタングといったクルマは憧れでした。
その後、アメリカ車は世界的にもドイツ車や日本車に主役の座を奪われ、特にセダンにおいては長い不遇の時代に入るわけですが、このモデルSはアップルやグーグルのような先進国アメリカを印象付けるようなクルマで、再びアメリカ車の時代が来るかも・・と感じさせるとても魅力的な車に仕上がっていると感じました。 

願わくば、このような革新的 且つ クールな(←ここがポイント)クルマが、日本車からももっと出てきて欲しいと思います。

まだディーラーは、東京、横浜、大阪の3か所だけのようですが、気になられた方、是非とも試乗されては如何でしょうか?

テスラ モデルS P85D (バージョン7.1 オートパイロット搭載車)
主要諸元
全長×全幅×全高:4970×1,950×1,440mm
ホイールベース:2,960mm
車両重量:2,100kg(ベース車両)
モーター最高出力:前輪193Kw(=258Ps相当) 後輪375Kw(=503Ps相当)
モーター最大トルク:967Nm/0-5,100rpm
バッテリー容量:85kWh
最長航続距離(NEDC):491Km
駆動方式:AWD
メーカー希望小売価格:1,369.0万円(消費税込)
テスラ公式サイト:https://www.teslamotors.com/jp/





この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KSoc4AmMSnMqXfEXb6qaRw%3d%3d


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。