• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
125


イランに初めて出張に行ってきました。

というわけで、恒例のクルマレポをお送りします。 クルマ事情、非常に特徴がある国ですので、ちょっと長いですが宜しければ最後までお付き合いくださいませ。

クルマは、現地生産のオリジナルデザインの小型ハッチバックやセダン、405、206といったチョイ古のプジョーが多く、次いでルノー、韓国車、日本車、中国車、他欧州車といったところだと思います。 日本車のシェアは5%程度でしょうか。 新しいクルマは韓国車のほうが多い印象です。

IMG_3405R.JPG

面白いのは、プジョーや、ルノー、その他韓国車や一部の日本車、中国車は現地生産されてるという事。
現地生産台数は100万台強との事ですので、結構な台数ですね。 (過去には200万台程度生産してた年もあるそうです) 経済制裁も解かれ、今後益々増えそうな感じです。

イランの2代メーカーは、左の馬?のようなマークの Khodro(ホドロ) と 右の三菱のようなマークの Saipa(サイパ)

以下の写真の2台は現地車ですが、ホドロはプジョー、メルセデス、スズキ等を、サイパはキア、ルノー、ニッサン、中国車等をライセンス生産してるようです。

IMG_3402R.JPG

行く前は、もっと中東色が強いのではと想像してましたが、街並みはキレイでどことなく欧州的でもあります。
最近行った国だと、トルコあたりに近い感じですかね。

IMG_3460R.JPG

小型セダンは、キアのエンブレムが付いてるクルマも多かったです。 80年代に日本でも一世を風靡したフェスティバのセダンっぽい感じですね。

IMG_3459R.JPG

ルノーのトンダールという小型セダンも結構走ってました。 他国ではロガンという車名の車ですね。

IMG_3395R.JPG

そして、同ピックアップモデルも。 意外とカッコイイです!

IMG_3418R.JPG

プジョーは、懐かしの405が現役で嬉しくなっちゃいます!

IMG_3457R.JPG

405がこれだけ並んでると、80年代にタイムスリップした気がしますね。

IMG_3401R.JPG

パット見は405ですが、よく見ると405に加え、PARSというエンブレムが付いてるモデルも多いです。
前後のデザインも405とは微妙に異なりますし、PARSのほうが405よりも微妙にエッジというか、プレス精度?が甘い気がします。
両車の違いは何なんでしょ? ご存じの方、おられませんかね~? (^_^)

IMG_3424R.JPG

206も、ハッチバックだけでなく、日本では売ってないSDというセダンモデルも。

IMG_3417R.JPG

んっ?と思ったのが、このプジョー。

前は、207風ですが。

IMG_3455R.JPG

後ろは206。 207i という206と207のハイブリッドモデルのようです。 調べたら、206+という車名で売られてる国もあるようですね。

IMG_3456R.JPG

これは、路上教習車だそうです。

IMG_3392R.JPG

ラッキーにも、ホドロ社のサマンドという、ローカル車の後部席に乗る事もできました。

懐かしい感じのデザインですが、まだ走行1万キロ程度の新車です。 乗り心地は、意外と悪くなかったです。
後で調べると、このモデルはプジョー405をベースに作られてるらしいです。

IMG_3489.JPG

内装。 色使いが渋いです。

IMG_3488.JPG

エンジンルーム。 

IMG_3483.JPG

トランクにスーツケースを積もうとしたら、トランクが狭い。。 よく見ると、CNGのタンクが、トランクルームの奥に鎮座!

左側はCNGの給油口ですが。

IMG_3485.JPG

右側はガソリンの給油口が。 どうやら、どちらでも動くようですね。

IMG_3486.JPG

大好きなエグザンティアも結構走ってて、テンションが上がります。 これも現地生産されてるようです。
そういえば、東京の業者がイランから新車を輸入してましたね。 1台欲しいです(笑)

IMG_3475R.JPG

見たことの無いクルマですが、JACという中国車のようです。

IMG_3419R.JPG

日本車もあまり多くないですが、頑張ってます。

これはマツダ車。 B2000ですかね?

IMG_3407R.JPG

レクサスのNXも居ます。 関税がかなり高いようなので、お金持ちの方が乗ってるのでしょうね。

IMG_3461R.JPG

新しいミツビシのショールームもありました。

IMG_3474R.JPG

VVTiと書かれてたので、ハイラックスのピックアップかと思いましたが、どうやら違うようです(驚)

IMG_3468R.JPG

ポルシェカイエンも! そういえば、イタ車には全く遭遇しなかった?気がします。

IMG_3454R.JPG

最後に料理を。

こちらは、本格的なケバブにルノーサフランライス。 

IMG_3446R.JPG

そして、今回の食事のベストはこのケバブ。 偶々ホテルの近くで混んでいるレストランを見つけて入ったのですが、これが大正解! お肉が柔らかくジューシー、野菜も新鮮でおいしい! これで600円程度。 
これまでの人生で食べた中でベストケバブかも! 大当たりでした!

IMG_3394R.JPG

気候も日本と同じく四季があって過ごしやすい感じです。 というわけで、なかなか良い国でした。 

IMG_3501.JPG

長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。 m(__)m

ハクナマタタ on October 27, 2016  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
イランですか!
国名は知っていても、周りに行ったことがある人がほとんどいない国です。

しかしこの自動車事情は、知らない人がほとんどだと思います。
イラン生産の車なんてあったんですね。
ペルシャ絨毯敷きの車なんてなかったですか?

ケバブって本場ではこんな感じなんですね。
流石ペルシャ料理!美味しそうです。
ヒオ on October 29, 2016  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
いつもいつもレポートありがとうございます。

もともとイランは親日国ですし、今なら観光旅行でもよさそうですね。料理もうまそうです。

でも、イタ車がいないのはさびしいですねぇ。
ice on October 30, 2016  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
ベストケバフ!っと断言できるほどケバフ食べてるんですね(笑)
ぼくも306+にバージョンアップ考えてマース!
はるぱ on October 30, 2016  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> ハクナマタタさん

いや~ 私も1年前は行けるとは思ってなかったです。
実際はとても安全そうな感じですし、行く前の印象と全然違いました。

イラン生産のクルマはまだまだ奥が深そうです。
ひょっとして、最上級グレードはフロアマットがペルシャ絨毯かもしれませんね(笑)

ケバブは色んなタイプが有る感じですね!

> ヒオさん

いえいえ。 楽しんで頂いたようでこちらこそありがとうございます!
私も楽しんで書いてます。 (^_^)

観光も、世界遺産とか多いですし、とてもヨサゲな感じです。是非!

イタ車が居ないのは確かにちょっとさびしいです。。

> iceさん

多分、普通の日本人の一生に食べるケバブの10倍ぐらい食べてると思います(笑)

306プラスですと、リアだけ307ですかね?
それとも、4シーター → 2シーター 化ですか?
フリード+みたいに(意味不明)
ね500 on November 1, 2016  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
イランは行きたい国のひとつです。裏山鹿です(^_^)v
イランはアメリカから上手い譲歩の条件を引き出せて、アメリカのパートナーサウジアラビアからイランに乗り換えさせることが出来たんですよ、だから元々発展してますからこれからますます伸びるではないのでしょうか(*^o^*)
ホドロとサイパ勉強になりました。
はるぱ on November 2, 2016  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
> ね500さん

是非是非! 多分、ねさん気にいられると思います。

確かにしたたかですよね~ 民度も高く、今後益々成長しそうな感がありますね!

ホドロとサイパは、まだまだ奥が深そうです。。


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。