• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
13


好きな車 気になる車 シリーズ その1・ルノートゥインゴ初代に続いて、アルファGTです。

アルファGTは、今のデルタを買う時にも比較対象として挙がった車でした。

ALFAGT FR.jpg

最初、アルファGTがデビューした時に写真で見た第一印象は、正直なところそれほどパッとしませんでした。 コンポーネンツも147と156のパーツを寄せ集めて作った事からも、147のスキンチェンジぐらいの印象しか受けませんでした。

でも実車を見ると、これがじわじわと来るんです。 前後世代のGTV、156、147、ブレラ、159といった車種と比較すると一見地味なのですが、何ともいえない雰囲気を醸し出してます。 

特にこのリア、写真で見る限りは一見変に見えるんですが、見てるうちに虜になってしまいます。 ずっと眺めてたい深いデザインです。 

現行デルタもそうですが、リアデザインが綺麗な車が好きなのかもしれません。

ALFAGTGRAY.jpg

また、走ってる姿が美しい。。 イタ車乗りの仲間の方も言ってましたが、イタ車は止まってる時もですが、走ってる姿にハッとする事が多々あります。

デザインは言わずと知れたベルトーネ、アルファGTは今のところ最後のベルトーネの量産車なのですかね。
フロントフェンダーは、147と共用のようですが、これだけ雰囲気の違うクルマを作ってしまうベルトーネは流石です。

ALFA147TI.jpg

エンジンは、国内仕様は2.0JTS(セレ)と3.2V6(MT) 他に本国には1.8ガソリン、1.9ディーゼルなんてのもあるようです。

特に3.2V6は元々輸入台数が少ない事と、最後のアルファ製V6搭載車種という事もあり、中古車相場は結構な高値をキープしてる感じですね。 
大人でも何とか乗れる後部席を持ち、ユーティリティ面でもとっても魅力的な1台です。

色は、私が好きなのは、断然キアーヤ ディ ルーナ ブルー (紺)  玉数的には、日本では圧倒的に赤、ついでグレー、黒 といったところが多く、殆ど見かけませんが。。

alfagt.jpg

アマルフィ ライト グレー (ゴールド)も、魅力的です。 最初はあまり気にならなかったのですが、最近初老の人が乗ってるのを見かけ、なんてカッコいい!んだろうと。。

ALFAGTAMARFI.jpg

この限定車(コレッツィオーネ2)のブラウンは、実車を見たことありませんが、どのような雰囲気なのかちょっと気になります。

ALFAGTBROWN.jpg

最後に恒例?のミニカー(1/43)の紹介です。

これは、MINICHAMPS製 です。 色はヌヴォラブルー MINICHAMPS製は、他にも赤、黒、濃青、ゴールド等色々な色がでています。 また他にM4からとかも出ており、比較的探しやすい車種です。

IMG_0662.jpg

またいつの日か、+2でない後部席を持った流麗なクーペがアルファから登場すればいいな~ と思います。

以上、アルファGTでした~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ROKubtmW4%2boGiRVaGQwgCw%3d%3d
ハクナマタタ on March 25, 2013  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
アルファGT、いいですよね~。

今まで、156とか147に乗っていた人たちは、乗りかえる車がGTしかない!というのをよく耳にしました。

たしかにベルトーネ最後の量産車でもあり、リアスタイルが秀逸ですよね。
かのムルティプラの狼さんは、Tバックスタイルとおっしゃっておりました(笑)。

ヌヴォラブルーのGTもとても希少ですが、本物はとても美しいですね。
yokyon on March 25, 2013  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
GTカッコええですよねぇ。
2ドアクーペなのに後部座席も広くてトランクも十分の容量あるし、実用性も兼ね備えているのが、また良い!

知り合いがCollezione Ⅱに乗っているけど、これがまた艶ぽくてええんだなぁ。
Alfaは、外した色のほうがいいのかも。
はるぱ on March 25, 2013  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
> ハクナマタタさん

確かに159が大型化してしまい、アルファ製V6でなくなったので、156, 147からGTへ という流れはよく分かりますね。。

916GTV/スパイダーがとても前衛的な一目見たら忘れられないデザインである一方で、どちらかというとオーソドックスであるがよく見たら癖のあるGTのようなクルマを出してくるアルファというメーカーの懐の深さを感じます。。

> yokyonさん

Collezione 2は上述のブラウンとカーボンブラックの2色があるようですが、ご友人のはこのブラウンなのですかね。 一度実車を拝見したいものです。

確かに、アルファは外した色が素敵かもしれないですね。 でも今のジュリエッタやミトは正規輸入のボディカラーの選択肢が少な過ぎて、ちょっと残念です。


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。