• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
300


日曜日は、今年最後の高雄サンデーミーティングに行ってきました。

テーマは、アメ車。 いつもよりは少ないかな〜と思いつつ行きましたが、9時過ぎ頃には高雄大駐車場がほぼ満杯になるほどの盛況でした。

先ずはアメ車から。

本部前には、コルベットC1やマスタングが。

 

シボレーエルカミーノやベルエア。 

私としては、アメ車といえばコルベットが真っ先に思い浮かびますね。

C2コルベットのリアって、ホント綺麗な造形だなぁ…と。 色も素敵です。

こちらは、C3、スティングレィですね。 子供のこのコルベットがカッコいいなぁと憧れてました。 いつものデロリアンも今回は4台が集結。

シボレー続きで、カマロ。 綺麗な色でした。

このカマロも懐かしいですね。 昔友達が乗ってて、何度か運転させて貰った事を思い出しました。

そして、マスタング。 これはシェルビーGT500ですかね。 これもめちゃカッコ良かった。 映画60セカンズを思い出しました。

ポンテアックGTOとか。

トランザムとか、ホント懐かしい。

これは、最も注目を浴びてた1台。

トランザムのナイト2000仕様。

コクピットが凄いです。 しかも、日本語で色々と喋ってました。

プリムス、バラクーダかな? このあたりにくると車名が怪しいなあ。

縦目グロリアも、すっかりアメ車の中で馴染んでます。

アーリーブロンコ。 新型が出ましたが、どうなんでしょうねぇ。

フォードのピックアップ。

アメリカ産の日本車はこの1台だけだったかな。 トヨタタンドラ。

ホントはアメリカ産ホンダ車乗り!の友人が参加予定だったのですが、来れなくなり残念でした。 そういえは、クライスラーイプシロンも居なかったなぁ(笑)

アメ車はシボレーが圧倒的に多かったですね。 反対にキャデラックやリンカーンとかは殆ど居なかったような…? 

アメ車以外にも色々なクルマが。

ジャガーEタイプ、クーペとコンバーチブル並び!

大好きなローバー75! あまり見慣れない色だなと思い調べたら、ホワイトゴールドという希少色みたいです。

MGミジェット。 このボディーカラー、イイなぁ!

MGF  バルケッタと同世代ですので、とても親近感を感じますね。 近くにNAロードスターも居ましたが、一緒に並べたいなぁ。

このクルマ、私は知りませんでしたが、ダブリアンというイギリスのキットカーのようです。

このジムニーは凄かったです!

以前も来てたトヨエース。 これも雰囲気満点ですねー

フェラーリモンディアル。 紺色でシックで素敵です。

フィアット850スパイダー!

久々に見ました! ベルリーナ、クーペ、スパイダーとそれぞれが魅力的です。

端っこにひっそりとムルティプラが居たので、お隣に移動してフィアット並びに!

ホントは右隣にバルケッタと同じデザイナー(ザバティナス)の作品のスバルR1も居てこちらともツーショットを!と思ってたのですが、丁度移動した時に帰ってしまいました… ^^;

最後に、先日の関西ミラフィオーリで知り合った方に155 V6を運転させて頂きました。

以前156 の2.5V6のQシステムは所有してたことがありますが、やはりシングルカムの2.5とMTの組み合わせはホントいいですねぇ。 ボディーと結構しっかりしてて、普通に普段使い出来そうな感じです。 バルケッタはエンジンのフィーリングがイマイチなので羨ましいなぁ。

というわけで、今回もとても楽しむことが出来ました。 今年の高雄は6月より開催されたのですが、12月まで計6回、皆勤賞です(笑)家から15分で行けるのでイイですね。 来年は3月からですが、年会員マストですね。

来週は、今年最後のイベント、大阪舞洲で開催の昭和レトロカー万博に行く予定です。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nPrk6BIMKGkeDwKCNnkRTA%3d%3d
Kaffy on December 15, 2020  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
アメ車ってあまり知らないと思っていましたが、形だけなら結構知ってました。
週末の舞洲のイベントってどんなのですか?
ルカ on December 15, 2020  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
私も、アメ車特集だし余裕だろうって油断して行ったら、大盛況でビックリしましたσ(^_^;)

私が子供の頃、今と違ってアメ車にも結構な市民権が有りましたので、スティングレーやトランザムやカマロって、環八界隈ではドイツ車と人気を二分するくらいに勢いが有ったような感じがします。トランザムはちょっと悪そうなオーナー像で、カマロはそこまで悪くない、みたいな(笑)

ブロンコはどこか懐かしいなぁって思っていたら、小学生の頃、同じ赤色のブロンコのラジコン持ってました(^^;;

こうやって集まって来るのを見ると、アメ車も楽しそうですね!

それにしても、皆勤賞はすごいですねぇ。
是非来年も皆勤賞狙って下さい。
ハクナマタタ on December 16, 2020  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
おお、今度はアメ車ですか!
コルベット・スティングレーは私も憧れましたが、子どものころ同じように好きだったのは、マスタング・マッハ1。最近復活する話もありますね。

そして、クライスラー・イプシロンを知っているアメ車好きはどのくらいいるんでしょう?
Buzzy on December 17, 2020  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
国産車一辺倒だった昔と違い、イタリア車で海外のクルマを知ってからは、アメ車もいいなって思うことが増えましたね。

#「うんうん」の数がヤバいですが、何か起こりました?(笑)
はるぱ on December 17, 2020  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
> Kaffyさん

結構有名なモデルも多いので、どこかで見たことのあるモデルも結構あるのではと思います。 ハリウッド映画とかにもいろいろと出てきますし。

舞洲は私も初めてなのですが、以下websiteによると旧車イベントで、国産車がメインのようですが、欧州車とかも展示され結構大規模なのではと思います。 また、レポートしますね~

https://retrocar-expo.jp/#outline

> ルカさん

やはり今年最後のTSMですし、半分以上はアメ車以外の感じですので、テーマ車にかかわらず来る人は一定数居るのでしょうね~ 毎回、顔を合わす人も結構居ますし。。

仰ってること、よく分かります!(笑) トランザムとカマロのオーナー像は笑ってしまいました。 私の場合は、同級生の自営業の親がマスタングを買ってかっこいいな~って思ってました。 当時、私の家はシトロエンGSでしたが、マスタングが羨ましかったですね。
あと、ライトの部分が隠れてて、リアが半円形のリンカーンコンチネンタルも好きでしたね。 もちろんスティングレーも憧れの1台でした。

ブロンコのラジコンとは凄い!

来年は年間メンバーになって、皆勤賞を目指したいと思います。

> ハクナマタタさん

マスタングマッハ1も恰好良かったですよねぇ! 長~いフロントが素敵でした。 マスタングのSUVも出たようですが、マッハ1も復活するんですね。 

一方で、AMCペーサーっていう変な車が妙に気になってたりしました。 この頃からマイナー車気質がどこかにあったのかも・・(笑)

クライスラーイプシロン、ぜひ来てほしかったんですけどね。 

> Buzzyさん

改めて感じたのは、車ってその国のお国柄を表してるというか、アメ車も他の国の車には無い独特の雰囲気があるな~と感じました。

現行の車ですと、何気にダッジチャレンジャーとか結構好きだったりします。 これのHEMIとかいいなぁ・と。 まあ似合いませんが。。

ホントだ。。 うんうんがヤバいことになってますね。 不正アクセスなのか、高橋名人が連打をしたのか・・(謎)
ice on December 19, 2020  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
うんうん 正規アクセスで増やしておきましたよ(笑)
はるぱ on December 20, 2020  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> iceさん

目指せ、1000うんうん!


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。