• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
13


この週末だけですが、日本未発売のマツダCX-9に乗る機会がありましたので、簡単に後部席インプレを。

CX-9について簡単に説明するとCX-8のベースになった北米市場等を狙ったマツダでは最大のSUVモデルです。 サイズは5,065x1.970x1.747mmと巨大。ホイールベースの2,930mmはCX-8と同じみたいです。 でも、製造国は日本のようですね。こちらではマツダはあまり売れてないのですが、何故かCX-8と9が併売されてます。

CX-8より、全長で165mm、全幅で130mm大きいので巨大に感じます。

エンジンは2.5リッターガソリンターボ。 ディーゼルは無く、このエンジンだけみたいですね。

内装はこんな感じで、なかなか高級感があります。 運転手曰く、運転も楽しいそうです。 ブレーキング時の挙動も安定してると言ってました。

後部席もめちゃ広いです。

助手席を前にすると足元に広大なスペースが。

3列シートを格納するとトランクもとても広いです。

後部席の印象としては、普段はラダーフレームのハイラックスをベースにしたSUVに乗ってますので、とても乗り心地が良いです。 上手く荒れた道でも上手くいなしてる感じ。 エンジンもかなりパワーを感じますね。

ちょいと残念なのが、かなり大きなロードノイズを感じること。 まだ6000キロくらいしか乗って無いクルマでしたが、前輪と後輪で別の銘柄のタイヤだったりと?の部分が。 パンクでもしたのかな。

でも、マツダ車は大きくてもあまり威圧感も無いし、スポーティーな感じていいですね。 将来的にはFRプラットフォームのCX-70/90(日本はCX-60/80)に代わっていくんでしょうねぇ。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XePwU%2b0nGJ8G7Dwicooyqg%3d%3d
Kaffy on July 17, 2022  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
マツダは後部座席の印象があまり良くない様な事を聞いたことがあります。
特にプジョー3008と5008はかぶる所が多いのですが、マツダは後部座席の印象が気になるとのことです。
デザインは流石って感じでスポーティで良いですよね。
ルカ on July 18, 2022  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
こちらではご無沙汰です(^^;;
彼の地でも車活は途絶えてませんねぇ!

乗った事ないので何とも言えないのですが、インテリアデザインなんかは国産随一ですよねぇ。国産車はどうしてもデザインし過ぎて煩い感じが多いですが、マツダデザインはスッキリしたイタリア車やドイツ車から乗り換えても違和感無さそうです。
プレミア感と言う点で唯一の欠点だったFFシャシーもFRのプラットフォームがデビューするそうですので、デザインだけでなく本格的にプレミアムカーになっていきそうですね。

にしても、6000キロでタイヤ交換ってサイドウォールでも切っちゃたんでしょうか?換えるにしても銘柄揃えて欲しいですねσ(^_^;) 前後のタイヤの性能に差を付けてハンドリングをニュートラルに調整してるってのは深読みし過ぎですね(笑)
ハクナマタタ on July 18, 2022  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
こういうご経験もできるのですね。
CX-9のサイズを見ると、やはり日本では大きすぎのような感じがします。

マツダ車は、CX-8、9の他は、何が販売されているのでしょうか?
はるぱ on July 18, 2022  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
> Kaffyさん

そうなんですね。こちらは路面がかなり荒れてまして、出来たばかりの高速でもかなり路面がウネってます(笑)そして普段乗ってるのがラダーフレームのSUVなので乗りごごちは良く感じましたが、一度同じ道をプジョーやシトロエンで走ってみたいですね。

デザインは威圧感が無くて、新しいCX-60より好みです。

> ルカさん

なかなかネタは限られるのですが、その中で色々とネタを見つけてますので、こちらも引き続きよろしくお願いします(笑)

内装はイイですよねぇ。でも、最近のMX-30とかは反対にちょっとゴチャっとし過ぎかな…との印象も受けてます。

FRシャシー楽しみですよねぇ。特に3.3リッターディーゼルに興味津々ですが、セダンも出して欲しいなぁ。

タイヤはフロントがコンチネンタルの中国製、リアがトーヨーの日本製でしたので、フロントを替えたんでしょうねぇ。なんか違和感を感じました。

> ハクナマタタさん

そうですね。ハンドルを握れないのは残念ですが、後部席だと多少は…

こちらでは、マツダは2,3,CX-3,30,5,8,9とほぼ日本と同じラインナップで売ってたはずです。
ロードスターは見ないので売って無いかもです。
とはいて、合わせて月に数百台しか売れてませんが…
Nonko on July 19, 2022  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんにちはー。

うわっ、でかっ!!!!!!
でも、CX-8ベースなんですね。ユーザー層がどういった方なのかが気になるところです。
日本では販売されていないとのことですが、確かにこの大きさなら【何処にも停められないシンドローム】となりそうで怖いです(^_^;)
というか、ワタシなら間違いなくぶつけます(笑)。
はるぱ on July 19, 2022  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんはー

正確には、このCX-9が先に発売されて、シャシーを共用して、全長を5m以下、全幅を1.8m代に縮めたのがCX-8ですね。 なので、日本のCX-5と8は一見5シーターと7シーターのは違いに見えますが、実はシャシーから違うという…
こちらでも殆ど売れてなくて、結構レアだと思います。

コーナーセンサーが付いてるとはいえ、こちらも日本と同じように狭い道とかあるので、乗ってる間は私もデカっ!と思いながら乗ってました。
Kaffy on July 20, 2022  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
書き忘れましたが他の国でも運転が楽しいって感覚があるんですね。やっぱり楽しい車は世界共通なんですかね。
はるぱ on July 20, 2022  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
> Kaffyさん

日本ほどはクルマ文化が成熟してないと思いますが、やはり運転が楽しいって感覚はあるみたいですよー 
ice on July 22, 2022  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
cx-8と併売してるってなんの意味あるんですかね〜
はるぱ on July 22, 2022  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
> iceさん

うーん分からないです。。 でもCX-9は時々見ますが、CX-8は殆ど見ないような…
マツダの人にお会いする事があったら、聞いてみたいなぁ。


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年03月 (1)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。