• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
7


今週の火曜日に東京モーターショーに行ってきました。

私は去年4月まで海外に駐在してたので、6年ぶりの東京モーターショーです。 1か月前から有給申請をして、気合を入れて臨みました(笑) 直前になってカーネさんも偶然同じ日に休暇を取られてる事がわかり、檀蜜(密談)することに。

詳細レポは、すでにカーくる編集部さんが書かれてますので、私の独断の私的ベスト10形式で綴りたいと思います。 長文ですが、暫しお付き合いください。。

先ずはその前に次点(11位)から。 スズキハスラー です。 

近々に発売予定の軽自動車です。 ハヤリのトールタイプでも、燃費スペシャルでも、カワイイ系でもなく、これまでの軽とはちょっと違うアプローチで好印象でした。 男女共にウケるのではないでしょうか。 価格にもよりますが、ヒット車になりそうな予感がします。

DSC00385.JPG

第10位。 テスタモデルS です。 

言わずと知れた電気自動車で、セレブに結構売れてるようですね。 0-100キロ加速4.4秒、最大航続距離500キロ、7シーター とかなり惹かれるスペックです。 インテリアは大型のディスプレイがセンターコンソールに鎮座、未来のクルマって感じがしました。 かなりの注目度でした。

DSC00458.JPG

第9位。 トヨタアクアエアー です。

まだコンセプトカーですが、かなりの完成度でこのまま発売できそうな感じです。 リアスタイルが美しいです。 いやぁ、いいお尻してますよね(爆)  国産の4座オープンはほぼ壊滅状態ですので、是非とも発売してほしいものです。

DSC00414.JPG

第8位。 ジャガーFタイプクーペ です。 

東京モーターショーがワールドプレミアのようです。 フロントはやや個性が薄い気がしますが、リアスタイルは美しい! 私はこれを見て昔のシルビア(2代目)を思い出しました (分かりますかね・・?) 

DSC00531.JPG

第7位。 メルセデスSクラスクーペコンセプト です。 

まだコンセプトカーですが、久々に純粋に美しいというかエレガンスを感じたメルセデスです。 内装がまたすごい。 メルセデスは、ここのところまた勢いを取り戻した感がありますね。 

DSC00495.JPG

第6位。 ダイハツコペン です。 

着せ替え可能なボディとの事で、2種類のデザインが出展されてましたが、気に入ったのは手前のミドリの方です。 フロントはやや腰高な感じがしますが、樹脂の使い方がこれまでに無い雰囲気を醸し出してて良い感じです。 これもぜひこのまだ出して欲しいです。

DSC00452.JPG

第5位 ホンダS660コンセプト です。 

ビート後継車として、かなりの注目を浴びてました。 私は昔ビートに乗ってたので、とても気になりました。 デザインはとても洗練されていて、これもかなり売れそうな気がします。 タルガトップのようで解放感がどうなのかが多少気になるところです。 メーカーのブースとしては、今回はホンダが一番気合が入ってたとの印象を受けました。

DSC00480.JPG

第4位。 ヤマハMOTIV です。

ヤマハは2020年までに4輪車を発売するとの事で、これにはとても驚きました。 これはあのゴードンマレーのデザインとの事です。 デザインはまだまだ変わるでしょうが、ヤマハですので、必ずやスポーツマインドに溢れたクルマに仕上がるのではないかと思います。 期待を込めてこの順位に。

DSC00512.JPG

第3位。 BMW i8 です。

過去にフランクフルトショー に出展された時から気になってましたが、未来感溢れるデザインがEVスポーツにマッチしています。 ボディカラーは今回はシルバーでしたが、ブラックのほうがより未来感が強調されるような気がします。 早く実際に街を走ってる姿が見たいです。

DSC00433.JPG

第2位。 ニッサンIDx ニスモ です。

これには思わず足を止めて見入ってしまいました。 旧き良きGTって感じで素敵です。 ノーマルバージョンの丸目4灯のFREEFLOWと並んで展示されてましたが、個人的には断然こちらが好みです。 これはぜひ発売してほしい。 その際はフォルムはそのままにライトは4灯でなく、モダンな感じにして欲しいですね。 4ドアやオープンバージョンなんてのもよさそうです。

DSC00395.JPG

ニッサンブースには、歴代ニッサン車のミニカーも展示されてて、ミニカー好きに刺さりました(笑)

DSC00396.JPG

そして、第一位は・・・ ちょっと変則ですが、ルノーブース との事にさせてください。

先ずは、4代目ルーテシア 実車を見るのは初めてですが、Bセグメントとは思えないデザインコンシャスさ。 

DSC00326.JPG

そして、ルーテシアRS いやぁ、イイです! カッコいい!

DSC00337.JPG

キャプチャー。 これもジュネーブショーに出展されたときに気になってましたが、実車もいいですね~ うまく、ルーテシアと差別化されてる気がします。

DSC00332.JPG

コンセプトカーのデジール これもスタイリッシュで素敵です。 NSXよりは断然こっちですね。 

ルノーはもともと好きなメーカーなのですが、最近出すクルマはかなり魅力的なものが多いですね!

フランスのメーカーは、プジョーシトロエンも出展してたのですが、残念ながらクルマにロックがかかっており、乗れませんでした。 ルノーは是非とも!って感じで、もっと日本で売っていきたいといった気迫を感じましたね。

DSC00338.JPG

それにとどめを刺したのが、プロの運転の同乗試乗でした。

私は2回とも外れてしまったのですが、カーネさんが2度目に当たり、後部席で同乗させてもらいました。

DSC00462.JPG

お目当てのルーテシアRSに同乗。 アイドリングでのやる気を感じさせるエンジン音、そして走り出すと4輪が路面をしっかりとグリップ、凄いスピードでコーナーに侵入していくのですが、姿勢は崩れません。 セミATの変則スピードも速い! 
恐るべし、ルノー 

いやぁ、これはホントヤバいです。 しかも、5ドアで実用性もあるとなれば。。。 

DSC00467.JPG

総論としては、なかなか見どころのあるショーだったような気がします。 特にスポーツカーで結構魅力的なモデルがあったのがうれしかったです。 反面、実用車はあまり魅力を感じるものは無かったような・・

あと、個人的には新型シトロエンC4ピカソを楽しみにしてたのですが、実車は正直今一つピンときませんでした。 同じくフォルクスワーゲンのXL1も。。 またそのうち印象が変わるかもしれませんが。。

しかし、平日だというのにかなりの人。。 朝と夕方はまだ見れますが、昼間はトヨタやホンダのブースはまともにクルマを見る事が出来ません。 幕張メッセのころはもうちょっとマシだったような気もするのですが。。 次回は会場は要検討のような気がします。


おまけ・・

帰りにビーナスフォートに寄って特別展示のランボルギーニとフェラーリを見てきました。

カウンタック、ムルシェラゴ、アヴェンタドール。。 ディアブロがスルーされてて可哀そうです。

DSC00543.JPG

イオタ様! やはりオーラが凄いですね。

DSC00544.JPG

288GTO! これも美しいですね。

DSC00547.JPG

F40、F50と来て、エンツオが。 エンツオは実車を見るのは初めてです。

DSC00553.JPG

という感じで、クルマ三昧の一日でした。 長文お付き合いいただき、ありがとうございました!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FFqSqgfGH9aHQmYormHASQ%3d%3d
カーネ on December 1, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
ケツフェチなんですね(^^;)
今度は中国のモーターショーレポート期待してます。
yokyon on December 1, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
東京モーターショーは80年代の晴海が最後なんで、30年近く行ってないです(^^ゞ

行かなくても、はるぱさんのレポートはポイントをおさえていて、雰囲気も伝わってくるのでまたしばらく行かないで済みそう(^O^)/
ハクナマタタ on December 1, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
なるほど、そういうラインアップですか!

スズキハスラーは、昔のスズキのトレールバイク名をそのまま付けちゃいましたね。初期の仮面ライダーは確かスズキハスラーでした。

ジャガーFタイプって2Lエンジンなんですね。ちょっとビックリ。

個人的には、KEN OKUYAMAのトラクタ-がかっこよかったです(笑)。
デルタク on December 1, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
ルノーが1位ですかー!!(笑)
RSの同乗試乗なんかした日には・・・。
先代マーチのBプラットホームが、
ああも激変するかと思うとルノーの技術は
凄いですよねー!?

ニッサンIDx ニスモが2位。。。
同感です!! 
現行チャレンジャーとかと繋がりなすもんね。

今回は、モーターショー行かなかったので
楽しませていただきました!
はるぱ on December 1, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> カーネさん

クルマに関しては、確かにケツフェチです。。(爆) 

来年の目標は、中国のモーターショーに突撃ですかね。 いつあるのか調べなきゃ。。

> yokyonさん

えっ、そうなんですか。。 意外でした。。 まあ、今回はイタリア勢が不在ですので、やや華やかさには欠けた気がします。 4Cが見たかった。。

いえいえ、私のレポはほんの一部ですので・・

> ハクナマタタさん

ハスラーって、バイクの名前だったのですね。 バイクはわからないので、知りませんでした。。

ジャガーは確かに2リッターでしたね。 そのうち、ロールスも3リッターとかになるのですかね・・??

KEN OKUYAMAのトラクター、確かにカッコよかったですね!
はるぱ on December 1, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> デルタクさん

見事に予想通り、ルノーが一位になりました(笑)
ルーテシアって、先代マーチのプラットフォームなんですか。。 ビックリ。。 ルノーのシャシーの味付けはホント凄いと思います。

デルタクさんもニッサンIDxニスモが二位ですか! 相変わらず、趣味が合いますよね~

今回ショーに行かれなかったとは意外でした。。。
ice on December 1, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
私は断然、アクアエアーのお尻が1位です。(隣の3人も含む)
はるぱ on December 1, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> iceさん

キセキの1枚?に反応して頂き、ありがとうございます!(笑)

いやぁ、この写真クルワングランプリに投稿しようかな・・(爆)
カーくる編集部 on January 5, 2014  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
いつも楽しく読ませていただいたおります。

こちらのレポートを見ずに名古屋モーターショウの雑感を書いたのですが、結構カブっていてビックリしました。

うーん、やっぱり変態サイトには類友が集まるということでしょうか(笑)
はるぱ on January 5, 2014  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> カーくる編集部さん

そうでしたか! 名古屋モーターショーもかなり盛り上がったようですね。 

まあ、類友なんでしょうね・・・(笑) これからも、変態のカーくるでいきましょう!(爆)


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (1)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。