• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
22


180728ste (20).JPG

昨日はかなりひさ~しぶりにALFAROMEOのディーラーさん(アルファロメオ天白さん)にお世話になってきました!

「お世話になった」と言っても、RZの何かしらのメンテをお願いしたのではなく、
アルファロメオ史上初のSUVであるステルビオ/STELVIOの試乗をさせてもらいに行ってきました!

さっそくですが、試乗車のステルビオの横にRZを並べると、遠近法を差し引てもその大きさの差は歴然!デカい!
全長:4,690 全幅:1,905 全高:1,680というサイズはボルボのXC60やポルシェのマカンと同程度です。
SUVとして堂々たるサイズです。

さあ、まずは店舗内に入りましょう!

180728ste (21).JPG

今回お世話になったアルファロメオ天白さんの店舗はアルファロメオの新しいCIで作られた新店舗。
ショールーム内にはジュリアが2台とステルビオが2台展示されていましたが、まだあと2台程度は展示できそうなぐらい広いフロア!
そして何よりもめちゃキレイ&オサレ!
試乗前のアンケートを書いている間に頂いた珈琲も美味しかったし(笑)

180728ste (2).JPG

こちらが展示されていたアルファホワイトのステルビオ!
ゆっくりと見るのはこれが初めてです。
こちらの車両は既に売却済みという事で中は見せてもらえませんでしたので受注状況は好調のようですね。

今、ディーラーで購入できるステルビオはFIRST EDITION(ファーストエディション)の1グレード(国内400台限定)のみ。
20インチホイールやカラードキャリパーなどがファーストエディションとして装着されています。
通常ラインナップのステルビオは12月ぐらいから販売?との情報を伺いました。

180728ste (7).JPG180728ste (15).JPG180728ste (14).JPG

ステルビオの外観は新型ジュリアから続くファミリーフェイスのデザインが色濃く出ています。
セダンのジュリアに比べてステルビオはSUVなのでフロントの投影面積が大きく、ファミリーフェイスの個性がさらに際立っています。
このデザインについては、好みがはっきりしそうですね。

フロントからリアセクションにかけてのサイドのラインはおとなしめな感じ。

よ~く見るとプレスラインがとても複雑になってます。
個人的にはこのリアのデザインは結構好きです。

180728ste (5).JPG

そしてアルフィスタとしてどうしても気になってしまうのは内装の作り込み。
 
180728ste (8).JPG180728ste (9).JPG180728ste (10).JPG

ハンドル周りからセンターコンソール、リアセンターのエアコン吹き出し口。
うん。最近のイタリアンセダンで採用されているデザインが踏襲されてますね。
マセラティのギブリやアルファのジュリアとあまり大きなデザインの差が感じられ無いのが残念。
SUVと言えども、この辺りはアルフィスタをワクワクさせてくれるようなデザイン性の高さ・・・いわゆるその気にさせてくれるようなデザインを是非採用してほしかったです。
ただ、ひとつひとつのパーツの作りはしっかりとしていて壊れにくそう・・・過去の経験則からくる不安は払しょくされました(爆)
ウッドの内装については、個人的志向からするとメタルかカーボンが選べてもいいのに?とも付け加えておきます。

180728ste (11).JPG180728ste (3).JPG180728ste (4).JPG

室内空間については、前席・後席とも足元のクリアランスは十分です。
身長175センチの自分が運転席のポジションを決めた後に後部座席に座りましたが、窮屈さは感じませんでした。
ラゲッジルームについてはアルファロメオというブランドでは過去最高の広さです・・・それはまあ当然か(笑)

そしてさっそく試乗にお出掛けしてきました!
次の試乗待ちのお客様がいらっしゃっていたので、陽光の元での写真はほとんど撮れなかったのですが、取り敢えず自分が感じたフィーリングとしては・・・。

これホントにアルファロメオなの?って感じです。
そりゃ勿論いろいろな意味でネ。

まずはノーマルモードで走り出しましたが、車重の重さを感じさせないハンドリングの軽さと必要十分と思える加速を感じられます。
車両重量は1,810キロで、男性2名乗車して1,900キロオーバーでしたが、街乗りを普通に流す分にはノーマルモードでも文句のない出足。
「軽快」という言葉が当てはまります。

そしてアルファDNAドライブモードシステムをD=ダイナミックに入れれば、よりシャープで力強い加速を感じられ、2リッター 直列4気筒16バルブ ツインターボエンジンは過不足の無いパワーをステルビオに与えてくれています。

足回りも硬すぎず、でも柔らかすぎることは無く、ある程度のスピードでカーブをクリアしてもロールは抑えられています。
ホールド感のあるシートも相まって、なかなかに快適!
ロングドライブでも疲れにくそうに感じました・・・まあ、こればっかりは20分程度の試乗では分かりませんが(笑)

180728ste (17).JPG180728ste (18).JPG180728ste (19).JPG

センターコンソールやメーター周りの情報提供も必要十分です。
最近は取説の内容もすべてこのインフォメーションに入ってるんですね!驚きました。

ただ、最近の車として致命的なのは、ナビが付いていないこと。
ナビについては後付けも出来ず、携帯ナビ便りというのはちょっと・・・。

ステルビオはアルフィスタにとっては「?」な一台かもしれません。
あまりによく出来たSUVとして生を受け、その宿命として北米やヨーロッパ、そしてアジアで多くの顧客をつかむことを命題としています。
操作性も軽く、見切りもいいいので大変運転しやすく仕上がっています。
ファミリーカーとして購入された場合でも活躍することは間違いありません。
トルクもそこそこあるのでその気になれば高速巡行も楽々でしょう。

でも、運転していて感じたのは・・・自分は何を運転しているのだろう?
アルファロメオ?BMW?メルセデス?アウディ?トヨタ?
そうなんです。
何を運転しているか分からなくなりました。
ここまで読めば、没個性(アルファロメオらしくない)と読み取れますが、「世界標準とされているドイツ車メーカーと遜色のない車作りがされている」と読み取っても頂けると思います。
ファミリーカーとしてアルファロメオのSUVに乗りたい!という方であれば、選択肢の一つとしてこのFIRST EDITIONはお買い得な一台になるかもしれません。
ドイツ車からの乗り換えも進むかもしれません。
因みにこのFIRST EDITIONは税込み689万円というプライス。

ただ、120%蛇毒に浸っていたいと思われる方には不向きかもしれませんので、そういう方は後にリリースされる予定?のクワドリフォリオを狙って頂ければと思います。
ジュリアのクワドリフォリオ同様のエンジンを積んだハイパワーverですから、アルファロメオらしさが増していればいいな?と思います。

なににせよ、アルファロメオのユーザーが増えて裾野が広がればと心より祈る次第です。

180728ste (22).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YKY0iyP%2fuahqU8FP04aibw%3d%3d
Kaffy on July 29, 2018  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
確かに他車に負けない感じの仕上がりになっていますが、個性というところでは、車名にもなった峠道でも苦にならない、ハンドルのクイックさには驚きました。あと同じ車格のイヴォーグと比べると、スッと加速する感じが、個人的には良かったですね。
この辺りをアルファロメオっぽさとするかどうかと言ったところでしょうか。
私ならこれにあのフレグランスの香りがあれば許しちゃいますね。
い~さん on July 30, 2018  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
>Kaffyさん

確かにあのハンドルのクイックさはステルビオの個性ですね!
操作性の軽さも際立っていましたし、僕も好印象でした(*^▽^*)

「アルファロメオらしさ」というものの定義を考え直す時期に来ているのかもしれません。
僕を始め90年代までのアルファロメオを体験したことのあるオーナーにとって、新生代のアルファは何をもってアルファなのか?というのは皆さんのご意見を聞きたいですね!
ハクナマタタ on August 1, 2018  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
詳しいレポート、ありがとうございます。
い~さんの感覚が伝わってきました。

たしかに私も「アルファロメオらしさ」っていうのが頭をよぎりましたが、今のアルファロメオのターゲットは、我々のようなクルマ好きだけではないと思います。
なので、基本的な装備やフィーリングはあのようになってしまうのかも。
あと個人的には、フィアットグループにおけるポジショニングの再割付で、ちょっとアルファロメオというアイデンティティが薄れてしまったように思えます。

そんな中の後発SUVとして、どれだけ顧客を獲得できるか、アルファロメオの戦略には興味津々ではあります。
い~さん on August 1, 2018  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
>ハクナマタタさん

そうなんです。
アルファロメオというブランド自体がクルマづくりにおいてターゲットとするユーザーを変化させてきていると感じます。
自分はどうしても昔(90年代)のアルファを「◎」として基準化しているので、どうも現行アルファには「?」になってしまいます。

ただ、良く出来た車として評価は出来ますので、市場に評価されて活気づくといいなぁ!と思っています。
ルカ on August 3, 2018  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
「また乗せてや〜」 「いつでも乗ってや〜」って話はしながら結局まだ試乗していないのですが、個人的には結構興味有りです!
ローンチエディションだからかも知れませんが選べる外装色とインテリアが殆ど無いのが唯一不満ですσ^_^; ただ、こういう車って黒と白とシルバーしか売れないのが現実らしいので仕方ないのですかねぇ。
奥様連中の話を聞いてても「アルファロメオ」って響きは魅力らしいので、奥様の足に結構売れそうですね。

グダグダ言ってないで私も早く乗せてもらって来ますね〜(^.^)
い~さん on August 3, 2018  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
>ルカさん

奥様の足としてのステルビオは素敵なチョイスと思います。
僕も資金さへあればプリウスから乗り換えたいぐらいです(笑)

あと、ユーティリティとして家族5人で乗ることを考えると、どうしても一人の座席が狭くなる為、、「う~ん?」って感じです。

デザイン&操作性についてはかなり高いレベルにあると思います。
是非、ルカさんの試乗レポも楽しみにしております!
うんうんする
22


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。