アルファロメオ・フィアット・アバルト中川 アルファロメオ・フィアット・アバルト春日井 カーくるブログ
名古屋地区のアルファロメオ・フィアット・アバルト正規ディーラー「アルファロメオ中川・フィアット中川・アバルト中川」「アルファロメオ春日井・フィアット春日井・アバルト春日井」のカーくるブログページです。
Next
Prv
Home
2022年9月5日
自分だけのこだわりを、ステルヴィオ限定車 「ESTREMA (エストレマ) 」で!
witten by フィアット・アルファロメオ中川
0
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。
皆さんの愛してやまない "モノ" や "コト" って、何ですか?
私は、愛車💛
私にとって、車は、私の良き相棒であって、一番、かけがえのない愛すべき存在です!(*´▽`*)
自分のこだわりがつまった車、、、
何年たっても、新車の誘惑にも負けず、、今だ現役!!(笑)
こだわりって、、人それぞれですよね。(*´з`)
価格にこだわる人は、合理的で理知的、
デザインや色にこだわる人は、外見重視だけど芸術的センスがある人、、
また燃費やスペックにこだわりが強い人は、内面を重視する一緒にいて居心地がよいタイプ。
でもそのこだわりによって、その人カラーに染まった車になるなぁって感じます。!(^^)!
こだわりは、自分の個性♪
思う存分、個性を伸ばしていきたいですね!
ステルヴィオ限定車 「ESTREMA (エストレマ) 」 は、
そんなこだわりを持った人の五感を刺激するような車です!
ESTREMAは、英語のEXTREME(エクストリーム)に相当
する ”極限、極致” を意味するイタリア語。。
ブラック基調のさまざまなアイテムを備えて、
スポーティーに仕立てた特別なモデル♪
ボディカラーは、
ミザーノブルー,ブルカノ ブラックの 2 色を設定。
限定車ということもあり、、
ジュリアは全国限定70台(ブラックは25台、ブルーは45台)、
ステルヴィオは80台(ブラックは30台、ブルーは50台)。
エクステリアは、カーボンファイバー製のフロントグリルインサートやサイドミラーハウジング、ダークエンブレムなどを採用。
ブラック仕上げのブレーキキャリパー、ダークデザインのアルミホイール(ジュリア)など、ブラックを基調とした数々のパーツを装備!
カッコよく、どこか雄大さを感じさせてくれる精悍なイメージ♪
インテリアにも、カーボンパネルを配し、アルカンターラスポーツレザーシートなどを組み合わせることで、
スポーティーな雰囲気を実現!!
人間工学に基づいたデザイン設計により、長時間のドライブにも耐えうる乗り心地の良さが魅力♪
ラグジュアリーなコックピットのような運転席から、
手の届く範囲にボタンが配置され、デザイン性と走りに特化した機能性を重視。
カッコイイ車や理想の車に出会うと、ビビっと刺激を受けたりしませんか?
アドレナリンが分泌される、、そんな感じ♪ ( *´艸`)
今、ショールームには、ステルヴィオエストレマが展示されています!
どう、この色?
是非、この機会に、実物を見に来ませんか?
ジュリアエストレマは、まだ搬入されておらず、もう少し、お披露目には時間がかかりそうです。。(; ・`д・´)
登場次第、ご紹介させて頂きますので、もう暫く、、忍耐強くお待ちくださいませ。。M(_ _)M
ステルヴィオの名の由来はイタリア北部、アルプスにある峠
「イタリア北部にある峠道 「Passo dello Stelvio
(パッソ・デッロ・ステルヴィオ) 」=「ステルヴィオ峠」
が名前の由来。
標高は2760m。
舗装された峠道としては、アルプスで2番目に高いんです。
短い直線とヘアピンの連続の区間が多く、、
うまく走らせるのが難しいチャレンジングな区間なんです。。
ヽ(#゚Д゚)ノ
そんな峠道でも、ハンドリングがクイック。。
重心が低く抑えられているので、
操作中に手を持ち替える必要がほとんど必要ない、、
峠越えもたやすい走りと操作性の良さをアピールするために
名付けられたのだとか、、
ネーミングセンスすらお洒落です!!
ステルヴィオは、アイポイントが高く、視界も広い!!
SUVでありながら、高性能なスポーツカー。
走り出すと感じる ”ただ者” ではない速さ。。圧巻です。
ボディサイズは全長4690mm、全幅1905mm、全高1680mm。
FRベースでの50対50の重量配分、
カーボン製ドライブシャフト、
低重心高剛性なシャシー。
高いパフォーマンスレベルを極めた特別装備を備えた足回り。
路面や運転状況に合わせて自動的に堅さや特性を変化させ、
車体の姿勢を最適化するALFATM アクティブサスペンション。。
ALFA DNAドライブモードシステムによって選択されたモードに
応じて減衰力が最適化され、快適な乗り心地とスポーティな走り
を両立させるドライビングを実現できます!
コーナリングや滑りやすい路面などで生じる左右の駆動輪の回転差(内輪差)を制御し、
最適なトラクションを配分する差動制限装置『リミテッドスリップディファレンシャル』、、、
これにより、安定した走行とハンドリングが実現できます!!
アンジュレーション(路面のうねり)があるところでも、フラットで路面の凹凸をサスペンションが全部吸収してくれている体感なので、
乗り心地バツグン!
是非、体感してみませんか?
自分の好きな事をしている時って、
究極のやすらぎを得られ、幸せを感じたりします。(*´▽`*)
ジュリアやステルヴィオは、そんな幸せを感じさせてくれる車💛
そこに車が在るだけで、、( ´ー`)フゥー...
テンションが上がったり、乗った時の想像が膨らんだり。。
スポーティーでラグジュアリーなコクピットのような運転席に
収まった途端、やる気にさせてくれる、
ストレスなんて吹き飛んでしまう、、そんな感じ♪
上品かつ高級感があるのに、シンプルな内観。。
何かを強調して押し出そうとせず、
シンプルで美しい空間作り上げている、、、
品のあるデザイン。
どれをとっても最高です!!
インテリアには特別装備として、サンルーフを採用。
2つの開口部がある前後スライド式のサンルーフでオープン
すれば、開放感のある雰囲気でドライブが楽しめます!
シンプルなのに、洗練されていて、
どこか高級感や上品さが醸し出されてるインテリア・・・。。。
乗った時にわかりますが、
座席シートサイドに張り出したランバーサポート。。
これにより、よりシートに固定され、安定した走りを体感♪
コーナリング時の横からかかる ”G” に即座に対応します!!
ドライブポジションにプラスする形で、情熱的な走りを演出。
手の届く範囲に、ボタンが配置され、操作ラクチン♪
デザイン性と走りに特化した機能性を重視してます!
ちなみに、、6WAYパワーシートで、シートヒーターも完備。。
パワーシートにスライドアウェイ機能がついていて、降りる時にはシートが後ろにずれ、乗り降りラクチン♪
パワーテールゲート(ハンズフリー機能付き)により、スマートキーを携帯した状態で、
片足のつま先を、リアバンパーの下へ入れて引くようなキック動作を行うと、テールゲートが自動で開閉。
荷物などで、両手がふさがっている時でも、簡単に荷物の出し入れが可能です!
最高出力280psを発揮する2.0リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載。
8速オートマチックが組み合わせられ、ステルヴィオ エストレマは標準でクアドリフォリオ全輪駆動システムを採用。
堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。(^^♪
乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、自信がみなぎってくる、そんな感じ。。
デザインって、何かを強調して強く押し出そうとすると品がなくなる気がします。
でもこの車は、ひとつひとつそれぞれの要素に丁寧にカタチを与え、シンプルで美しい空間を作りあげてます。
特にサイドからリアに続くデザイン周りには、ディテールを磨き上げることで生まれるエレガントさ。。
この妖艶な外観、シックで落ち着いた内観、、、
くぅぅ、、 (≧▽≦)、、、”大人カッコイイ” 車ですね!
こだわりは、自分の ”強味” にも ”味” にもなります。(*˘︶˘*)!!
あなたのこだわり、、アルファ ロメオの車で見つかるかも!!
やっぱ、実際に乗ってこそ、初めてその車の良さはわかるはず!!
極限まで”走ることの歓びや楽しさ”にこだわった、限定車 『エストレマ』 💛
ワクワク・ドキドキ感を楽しめ、ラグジュアリーな空間で、至福の時間を提供してくれる、、
自分のイメージ通りに反応して、リズムが取りやすく、運転が楽しくなる車です。
是非、至極の楽しさを味わってみませんか?
ご来店、お待ちしてまーーーす!!!
ではまた次回、お元気でお会いしましょう!
皆さん、良い1日を!!(^O^)/
Prv
Next
Home
メンバー
イマエダグループさん
フィアット・アルファロメオ中川さん
フィアット・アルファロメオ春日井さん
もっと見る
新着BLOG
NEWモデル【ALFA ROM... (5/15)
今週末!【いろいろドブロフェア... (5/15)
『NEW ALFA ROMEO... (5/13)
FIAT『600e CIAO ... (5/13)
NEWグッズ (5/13)
価格改定のお知らせ (5/13)
いろいろドブロ (5/13)
価格改定のお知らせ (5/13)
ALFA ROMEO『TONA... (5/3)
『FIAT価格改定』のお知らせ... (5/3)
記事検索
検索語句
カウンター