• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

物心がついた頃から大好きなクルマのことを中心に書いていきます。
現在アルファロメオGTVに乗っています。

witten by しまぴょん
世界中
うんうんする
0


今回どうしても直したかったドアの内装。
助手席側のドアを閉めるときにシートベルトの金具が挟まりめり込んでしまいました。
091202_0840~02.jpg
ヒョエ~~   この時は目の前が真っ暗になり倒れそうになるぐらいショックを受けました

今回の入院の一番の目的はこれを修理することでした。
いろいろ修理のできるところをネットで探して足を運んだりもしましたが結局主治医にお任せすることにしました。
(もちろん主治医から他の修理専門屋にお願いしたのですが)
100213_1507~02.jpg
よ~~く見るとわかってしまいますがまずはOKでしょう

時々シートベルトが収納されていないままになっているときがあるので注意しましょう!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=v6IqL9yW1FPb4bcZ2OukUA%3d%3d
いーさん on February 13, 2010  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
良く綺麗に直りましたね!

やっぱりGTVの内装は綺麗でないと!
ルカ on February 14, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
シートベルトのバックルが挟まったらこんなになってしますのですね気を付けます! と言っても、我が家のGTVは窓ガラスが若干せり上がってしまっていてドアをバーンって閉められず、一旦半ドア付近までそーっと閉めて再度ドアを押し込むように閉めているので大丈夫かもしれませんが

取りあえずぱっと見わからないくらいに治って良かったですねドアを閉めれば隠れる所ですしこれだけ治ればひと安心ではないでしょうか。
■TOMU on February 14, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
自分も、たま~に挟んじゃいます。しかも運転席側!(笑)シートベルトってねじれていると戻らないのですよねぇ~
シートベルト装着警告灯より格納警告灯が欲しいです。(笑)
しまぴょん on February 14, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
>いーさん、
そうですよねせっかくの綺麗な内装が台無しになってしまいます。
いーさんを見習っていつもきれいにしなくちゃね。


>ルカさん、
そのドアって窓の上のほうを押して閉めると閉まりませんか?
自分のGTVもそうです。外から閉めるときは窓の上を押して閉めて中から閉めるときは少し窓を下げて閉めてます。916系でも後期型は閉める時自動で少し窓が下がるようです。togさんにGTVを見て羨ましかったです。


>TOMUさん、
お久しぶりです。
けっこうシートベルトが戻らないですよね。
確かに格納警告灯はいいかもしれませんね。
 on February 14, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
あ!私のGTVじゃないのに、傷をみればちょっと落ち込みますねでも、修理できれいになってよかったですね

なんかね、いつも新しい車を開発する時に、デザインとか馬力はよく開発してるけど、シートベルトをきれいに戻れる開発をしてるのかな?やって欲しいですねぇ・・・・・
シブネロ on February 14, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
あ~、これはやった時にはテンション下がったでしょう
でもこんな樹脂のパーツもこんなにキレイに直るもんなのですね!
どうやって直すんでしょ???

僕も気を付けるようにします。
しまぴょん on February 14, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
>鴉さん、
ですよね、けっこう収納されずに困った人もいるのでは?
でも一度失敗すると2度目はしないように気をつけるようになるもんです。
う~ん、私が教育されているみたいですね。


>sivnieさん、
そりゃあショックなんてもんじゃなかったですよ。しばらく我慢していましたがその場所を見る度にテンション下がってました。

本当に皆さんも気をつけてねー!
たかお on February 14, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
じまぴょんさん

実は自分のGTVも、助手席側が同じようになってるんですよ。
直したいナー・・・。

今度じっくり情報をくださいナ。
yokyon on February 14, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
上手いこと直しますねぇ。

でもシートベルトの金具を挟むとえらいことになってしまうんですね。
気をつけなくては。
しまぴょん on February 14, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
>たかおさん
たかおさんも同じことになっていたんですか
修理は主治医にお任せしました。
たぶん革修理専門のところにお願いしていると思います。
今度きいておきますね。


yokyonさん、
職人さんはすごいですね。
でも修理しなくてはいけないようにならないことが大事です。
気を付けてください
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
しまぴょん
しまぴょん
はじめまして“しまぴょん”と申します。現在アルファロメオGTV3.0LV6に乗ってます。そして念願のFerrari 348GT Competizioneを手に入れることができました。小さい頃から大好き...
愛車情報
カーとも
参加グループ
新着記事
カテゴリ
最近のコメント
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カウンター
Counter
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
アーカイブ
タグ
広告